2009年2月8日日曜日

シルクロードS展望 2009


過去のラップタイムを調べると以下の通り。

2008 12.3-10.6-10.8-11.2-11.9-12.3(33.7-35.4)
2007 12.0-10.7-10.8-10.7-11.2-12.4(33.5-34.3)
2006 12.2-11.1-11.1-11.0-11.5-12.0(34.4-34.5)
2005 12.3-10.7-10.9-11.2-11.3-11.7(33.9-34.2)
2004 12.5-10.8-11.1-11.1-11.2-11.9(34.4-34.2)
2003 12.6-10.9-10.8-11.2-11.1-12.0(34.3-34.3)
2002 12.3-10.7-10.9-11.2-11.6-12.0(33.9-34.8)
2001 12.1-10.9-10.9-10.9-11.8-12.1(33.9-34.8)
2000 12.1-10.6-11.1-11.5-12.0-12.2(33.8-35.7)
1999 12.0-10.8-10.8-11.2-11.8-12.1(33.6-35.1)

過去10年の平均ラップタイム
12.24-10.78-10.92-11.12-11.54-12.07
1.08.67(33.94-34.73)




傾向
ラップタイムを見れば、スプリントの重賞なのだから当然ラストが右肩下がりの
持久力勝負になっている。
これだけでは分かりづらいので、例としてスプリンターズSの平均ラップ(下記)
と比較してみる。
11.88-10.40-11.00-11.29-11.61-12.02 1.08.20

まず目に付くのは、スプリンターズSに比べてスタート直後が遅いということ。
もちろんスプリント界の頂点を決めるレースにダッシュ力のある馬が集まるのは
当然だが、勝ちタイムの違いを考慮しても明らかにスタートは遅い。

その一方で道中に目を向けると、今度はシルクロードSの方が速くなっている。
おそらくこれは3コーナーの下り坂の影響が大きいのだろうが、そこで脚を
使ってしまうとなると最後の粘りに影響しないはずがない。
実際にラスト1Fを両レースで比較すると、坂のあるスプリンターズSの方が速く
なっているのだから、シルクロードSでは道中で如何に消耗させられるかが
分かる。

まとめると、シルクロードSにおけるラップの特徴は、スタート直後が
ゆったりしたものとなる一方で、道中(3F~4F目)のスピードが落ちず、
ラストは右肩下がりの持久力勝負となる、といったあたり。

このような流れでは、前半が遅くても道中で全く息の抜けない前の馬が
ラストまでそのまま粘るのは厳しく、ゆったりとしたスタートから徐々に
スピードアップしていける後ろの馬の方が有利となる。
特に正真正銘のスプリンターではなく、1400mやマイルあたりまでこなせる
ような馬にとっては、スプリント戦特有の持久力がそこまで問われないために
好走の可能性が高まると考えられる。

好走する条件
・持続力&持久力をバランス良く持っていること

危険な馬
・一本調子なスピード馬


大まかな傾向は↑で掴めたものの、出走メンバーを眺めるとほとんど
知らないような馬も混ざっており、ハンデ戦ということもあって
訳が分からない。
そこでとりあえず有力どころが出走したレースのラップを見てみる。

淀短距離S
12.1-11.1-11.2-11.2-11.0-11.8
前半からあまり速くならずに、前の馬には楽な展開。
ここにはそれ程つながるとは思えない。

京阪杯
12.5-10.8-10.9-10.8-11.4-11.7
これは重賞だけにレベルが高く、2F~4Fまでが相当速く、
ここで好走した馬は信用できる。
特にある程度好位から押し切ったウエスタンダンサーは強い内容。

サンライズS
11.9-10.5-11.0-11.3-11.5-12.3
前半~道中のペースはまずまずだが、これと言って押せる材料はない。
ラストが少し掛かっているのも気にはなる。

尾張S
12.1-10.7-11.3-11.7-11.6-12.0
前半も道中も速くなく、前の馬には楽な展開。
またスプリンタータイプでない差し馬も十分に脚を溜められて、
切れる馬も通用したレース。
あまりつながりそうにない。

京洛S
12.2-10.5-10.9-11.1-11.3-11.8
過去のシルクロードSのラップに近い形。
当然ここへはつながりそう。

市川S
11.9-10.2-10.7-11.3-11.7-12.3
前半がかなり速く、スプリント適性を問われた形。
あまりにもスピード勝負よりでここへのつながりは少し微妙だが、
このレースの好走は持久力の証明にはなる。

福島民友C
11.9-10.4-10.8-11.4-11.2-12.2
一見ものかなり優秀なラップにも見えるが、相当速い馬場で
行われたこともあるので、少し割り引いて考えなければならない。


予想

◎ウエスタンダンサー
京洛S、京阪杯と道中が速いレースで最後まで脚を伸ばしていて
ここでは能力、適性ともにナンバーワン争い。

○スプリングソング
ウエスタンダンサーと同じレースで1、2着を分け合っているのだから
この馬もここでは信頼できる存在。

▲モルトグランデ
厳しい流れの市川Sを積極的に動いていって、直線では前が詰まっていたが
それでも最後は押し切っているのだから、この馬の持久力には確かなものがある。
もし上りの速い脚が必要な展開になったらびみょうだが、鞍上の乗り替わりも
含めて期待してみたい。

注サープラスシンガー
速い流れでも遅い流れでも結果を出しており、ある程度融通は効きそう。
ただしここへの適性を考えたらあまり信用はできないが…。

△アポロフェニックス
スピード勝負を前から進めて押し切る力は見せていて、地力はまずまず。
ただしこれと言って押せるほどの材料に乏しくて上位とは少し差がありそう。

△タケデンノキボー
持久力が高くラストの粘り合いでこそ活きるタイプで、速い脚はあまり
期待できないが、地力だけならある程度やれる。
妙味も含めて。





- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -