2009年5月9日土曜日

京都新聞杯展望 2009


開催が5月になり、その後距離が現在の2200mに変更されてからの
過去のラップタイムは以下の通り。

2008 12.9-11.4-13.0-13.2-13.2-13.7-12.8-12.1-11.7-12.0-12.4
2007 12.4-10.4-12.5-12.7-12.5-12.9-12.7-12.1-11.3-11.8-12.2
2006 13.0-11.4-12.8-12.7-12.9-13.2-13.2-12.1-11.3-11.1-11.1
2005 12.6-10.7-12.5-12.2-12.2-12.5-12.0-12.0-11.9-11.8-12.6
2004 12.6-10.7-12.2-11.8-12.4-12.8-12.9-12.0-11.6-11.2-11.7
2003 12.5-10.9-12.3-12.5-12.9-13.5-13.4-12.5-11.6-11.4-11.9
2002 12.2-10.8-12.6-12.0-12.4-12.9-12.4-11.9-11.7-11.5-12.1

過去7年の平均ラップタイム
12.60-10.90-12.56-12.44-12.64-13.07-12.77-12.10-11.59-11.54-12.00
2.14.21




傾向
過去のラップを見れば、前半ミドルペースから基本的にはかなり道中が
緩むような展開となり、その後は京都コースらしくロングスパートの形の
完全な上がり勝負となる。

したがって持久力という面ではそれほど厳格に問われることがなく、
控えれば控えただけの脚が使える…など上がりの性能さえ高ければ
何とかなる、といったことも考えられる。

またこのレースそのものの予想には直接関係はないが、過去のラップと
その時の好走馬を比較すると興味深いことが1つ。
それは道中で13秒台を記録した年に比べて、12秒台までしか記録しなかった
(つまり極端には緩まなかった)年の好走馬がその後活躍しているということ。

~道中が12秒台までの年~
2007年 タスカータソルテ
2005年 インティライミ、アドマイヤフジ
2004年 ハーツクライ、スズカマンボ
2002年 ファストタテヤマ

まあ信用できるデータでもないが、ダービーの伏兵探しの際には一考の
余地はあるかもしれない…。


好走する条件
・末脚の持続力を持っていること


予想
今までに発揮したパフォーマンスの高さならやはり皐月賞好走の2頭で
ここでも中心としていいだろうが、どちらも適性面での不安を抱えており
絶対視はできず、それならば何か他の馬を探したい。
そして今回のメンバーであればそれほどペースも速くなるとは思えないので
持続力のある先行馬が狙い目かもしれない。

◎ロードロックスター
距離面では少し未知数なところがあるのだが、前々走では馬場を考えれば
前半からある程度速く行って、道中でもそれ程緩ませずに、ラストも
なかなか良い脚でまとめていて、持久力は今回のレースでも十分。
そして前走では緩い流れではあったがラストでは速い脚をしっかりと
持続させており、溜めた分だけの上がりの性能が発揮できることを示した。
前走までとはいかなくてもある程度楽に先行できそうなここならラストでも
十分に残れる可能性が高い。

○ベストメンバー
地力ではこのメンバーに入ればさすがに上で最も信頼できる存在。
それでも上がりの速い脚となると不安なところがあり、あまりに切れ味
勝負よりに傾くと不利になりそう。
ただし鞍上がそれを分かって積極的に前に対して圧力を掛けるような
競馬をすれば好走はほぼ確実。

▲リクエストソング
厳しい流れの皐月賞を経験しているのは大きく、そこでもある程度の
結果を出しているのだから能力ではここでは当然上位。
それでもこの馬の場合は末脚の持続力が少し足りず、一気に抜け出せる
ような展開であればいいが、ロングスパートでラストは地力の争いと
なると少し不安が残る。

注デルフォイ
まず前走ではある程度脚を使って、道中もあまり緩まない展開で、
それでもラストまでしっかりと走り切っており、持久力という点では
ここでも上位の存在。
それでも決め手という点では自信を持って押せるほどではなくて、
ペースが速くなれば自然と浮上しそうではあるが、今のところ
これ以上の評価はできない。

△メイショウドンタク
地力の面ではこのメンバーでも少し足りない印象だが、今回は前半が
ある程度楽に進められそうなので、上手く先手を取って道中で楽が
できればある程度の着順に残る可能性はある。
それでも上がりの性能に限界があるので勝ち負けまではたぶん無理。




- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -