2010年9月26日日曜日

神戸新聞杯展望 2010


過去のラップタイムは以下の通り。

2009 12.6-10.8-12.1-12.5-12.3-12.2-12.7-12.4-12.1-11.3-11.5-11.7
2008 12.9-11.4-12.3-12.5-12.2-12.4-12.4-11.9-11.6-11.2-11.9-12.6
2007 12.5-10.8-12.2-11.7-11.6-12.5-12.8-12.8-12.4-11.4-11.4-12.6

過去3年の平均ラップタイム
12.67-11.00-12.20-12.23-12.03-12.37-12.63-12.37-12.03-11.30-11.60-12.30
2.24.73




傾向
この条件でまだ3回しか開催されてないが、過去のラップタイムを見てみると、
前半はミドルペース~やや速いくらいの流れ、道中も基本的に極端には緩まない
展開になっているため、勝負所まで余力を残すためには、長い道中で無駄な脚を
使わないで楽に追走する必要があって、まずは高い持久力が問われる。

また上がりでは、前半~道中の展開によって各年で多少形は異なっているが、
基本的にはある程度の加速が入るために勝負所での切れは必要で、さらにラスト
3Fを頂点として右肩下がりになっているため、長い直線を最後まで伸び切れる
持続力を持っていることも重要だと言えそう。


好走する条件
・高い持久力が必要
・切れ&末の持続力があること


予想

◎ローズキングダム
元々馬格のある馬ではなく、つまり筋肉量が少ない中でも、クラシック戦線を
戦って来れたのは、心肺機能の高さと筋肉の質の良さに尽きて、脚質はともかく
タイプ的にドリームジャーニーに近い。
当然距離(道中)は問題なく、さらにダービーでは溜めればその分だけの末脚を
使えることを示していて、この舞台にはかなり合っている。
ここまで接近した人気になるとは思わなかったので妙味としては薄いが、ここは
素直に期待してみたい。

○エイシンフラッシュ
勝負所での切れと終いを伸び切る力は相当なもので、直線勝負なら負けはない。
それでも道中の水準が上がった場合の裏付けには乏しくて、個人的にも持久力の
点での懸念は未だに払拭できず、感覚的にはここは静観しておきたい。
だからと言って、実力的にこれ以下の評価にはできないが…。

▲シルクオールディー
持久力に関してはここ2走である程度高いものを示しているし、極端な決め手
とまではいかないが、この距離であれば何とか許されるだけの上がりは使える。
春の実績馬には性能で見劣るかもしれないが、水準が上がれば上位もあり得る。

注レーヴドリアン
上がりの部分での持続力に関しては、相当な物を持っていることは確かだが、
馬体からは(個人的に)どうしても硬いイメージが払拭できず、長い道中が
ある程度の水準で流れた場合に、それに耐えられるかどうか疑問。
それが大丈夫でも、前半の遅さを考えれば差し届かないイメージにはなる。

△サンディエゴシチー
元々持続力に関してはかなりのものを発揮している馬だが、持久力に関しては
やはり疑問で、長い道中で無駄な脚(力)を使ってしまいそうな予感。





- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -