2011年4月9日土曜日

阪神牝馬S展望 2011


過去のラップタイムを調べると以下の通り。

2010 12.2-10.4-11.2-11.7-11.5-11.4-11.8
2009 12.4-11.0-11.7-11.7-11.4-11.5-11.7
2008 12.8-11.1-11.5-11.8-11.3-11.3-11.6
2007 12.2-10.8-11.1-11.4-11.4-11.8-12.0
2006 12.3-10.5-11.0-11.2-11.7-11.9-12.6

過去5年の平均ラップタイム
12.38-10.76-11.30-11.56-11.46-11.58-11.94
1.20.98




傾向(過去記事の一部修正)
現行の条件に変更されてからの過去5年のラップタイムを見ると、基本的には
淀みのないラップを刻み続けるスピード持続力勝負になり、その中でも形的には
ハイペースからの粘り勝負orゆったりした前半からの上がり勝負という2種類の
展開に分かれる。

したがってここでは、まずはフラットな流れに対応するためのスピード持続力を
備えていることを大前提として、次に予想される流れによって位置取りと持久力
or決め手を重視するというイメージ。

またヴィクトリアマイルの前哨戦としてこのレースを考えると、ゆったり流れた
2008年からマイルG1馬が2頭出ていることからも、上がり勝負となった場合は
直接つながる可能性があるので、そのケースで他とは違う決め手を発揮して好走
したような馬には特に注目しておきたいところ。


好走する条件
・スピード持続力があること


予想

◎アンシェルブルー
前走はかなり厳しい展開を好位からまずまず粘った格好で、ラスト1Fまでの
内容で考えれば距離短縮しての前進が期待できそう。
1400mの厳しい流れに対する裏付けには少し乏しいという部分もあるのだが、
あと1つ決め手には乏しいメンバー構成で、期待してみたくはなる。

○レディルージュ
元々持続力は示している馬で、ジュライSのパフォーマンスは今見ても高く、
単純にレベルの高いフィリーズレビューで争った盟友(?)のワンカラット、
アイアムカミノマゴとの比較からも、ここは当然上位の地力と考えたい。
ただ、走法的に勝ち切るイメージまでは湧かない…。

▲スプリングサンダー
前走ではなかなかの持続力を示していて、位置取りを下げつつパフォーマンスを
上げてきた点も、厳しい展開への対応という観点からここへ向けてはプラス。
したがってここでは崩れない雰囲気はあるのだが、終いの伸び切るという部分で
勝ち切るイメージまではどうしても湧かない。

注サワヤカラスカル
前走では休み明けで、今までにないペースで追走してまずまず残った格好で、
単純に考えるとここは巻き返しが期待できそうな場面。
ただし開幕馬場で、厳しい流れにも関わらず案外前は残っているという印象も
受けるので、半信半疑という感覚がどうしても残る…。

△サングレアズール
六甲アイランドSの内容はここでもまずまずの評価はできるのだが、上の馬が
示しているパフォーマンスにはあと1歩及ばない印象だし、走法などから受ける
感覚的な部分でも、好走までという雰囲気。

△プロヴィナージュ
昨年厳しい展開をきっちり浮上して2着しているように、適性面では対応できる
はずだが、1400mだとさすがに大味には映り、押し切るところまでのイメージは
さすがに湧かない。

☆カレンチャン
一定の持続力は示しているし、馬体的にもある程度距離の融通は効きそうでは
あるのだが、ここで何とかなるというのなら、もう少し速い上がりを示していて
欲しい…という感覚はある。

☆ギンザボナンザ
持続力はあるので対応できる可能性もあるのだが、前半のスピードという点で
ここでは積極的には推しづらい。





- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -