過去のラップタイムを調べると以下の通り。
2010 12.0-10.8-12.2-12.3-12.7-12.6-12.6-12.2-12.3
2009 12.4-11.0-12.0-12.3-12.1-11.7-11.8-12.0-12.5
2008 12.4-11.6-12.8-12.7-12.5-12.1-11.9-12.0-12.5
2007 12.1-10.8-12.7-12.6-12.9-12.6-12.2-12.1-11.9
2006 12.2-11.6-12.4-12.2-12.2-12.3-11.9-11.9-12.3
2005 12.1-11.0-12.9-12.7-12.6-12.2-12.0-11.9-12.4
2004 12.3-11.3-12.9-13.0-12.9-12.2-12.1-12.3-12.5
2003 12.0-11.2-12.4-12.2-12.3-12.3-12.2-12.4-12.7
2002 12.3-11.4-12.0-11.9-12.0-12.0-11.8-12.6-12.7
2001 12.3-11.2-12.5-12.3-12.3-12.2-12.5-12.4-12.9
過去10年の平均ラップタイム
12.21-11.19-12.48-12.42-12.45-12.22-12.10-12.18-12.47
1.49.72
傾向(過去記事の一部修正)
ラップタイムを見ると、前半速く、道中も極端には緩まずにある程度締まった
展開になり、上がりはロングスパートの形。
このレースは、前半の速さがあるので後半部分で持久力も必要にはなるのだが、
それ以上に、上がりの速い展開に対応するために、終いでのスピードと持続力が
必須になる。
したがって厳しい流れを単純に持久力で粘るというタイプの馬では、ここでは
スピード負けする可能性があって、その手の人気馬には特に注意したい感覚。
好走する条件
・スピード&持続力があること
予想
◎バーディバーディ
持続力に関しては当然高いものを持っている馬だし、このメンバーに入ると最早
格上と感じる存在。
斤量の問題はあるが、実力&適性がしっかり揃っている馬を下げる理由としては
薄い印象すら受ける。
○ダイシンオレンジ
持続力は高いものを持っていて、この舞台への適性は当然ではあるが高い。
大外枠ということで位置取りさえ問題なければ。
▲ゴルトブリッツ
前走では相当な持続力を発揮したし、前々走では前半速い形も問題なくこなして
いて、そこまで過剰な人気ということでもないはず。
G1好走レベルに対してどこまで出来るかは分からないが、下げる必要はない。
注タガノジンガロ
前半が多少速くなった方が良さそうなタイプなので、阪神よりかは京都の方が
結果を出せそうな雰囲気はある。
それでも単純に持続力で考えると、上位には少し劣りそうなイメージではある。
△ワンダーアキュート
ハイペース戦を余力の違いで決着を付けてきたタイプで、ここの持続力勝負の
イメージとは少し違う印象があり、もう少し展開にメリハリがついた方がいい。
実力的には当然上位だが、勝ち切るところまでは想像できない。
△ピイラニハイウェイ
持久力も持続力も一定のものを示している馬ではあるが、終いのスピードという
点で今回は多少不利な印象を受ける。どうやっても掲示板までのイメージ。
△サクラロミオ
道中~上がりでの持続力はかなりのものを示している馬で、ここでも浮上は十分
あり得るとは思うが、休み明けの状態はさすがに気になる。
0 件のコメント:
コメントを投稿