過去のラップタイムを調べると以下の通り。
2010 12.4-11.6-11.4-11.7-11.4-11.2-11.3-11.8
2009 12.7-10.5-10.9-11.2-11.5-11.6-11.8-11.9
2008 12.2-10.1-10.5-11.2-11.9-11.9-12.2-12.1
2007 12.7-10.9-11.5-11.2-11.5-11.5-11.6-11.7
2006 12.4-11.1-10.8-11.0-11.4-11.8-11.6-11.9
2005 12.4-11.1-10.8-11.0-11.4-11.8-11.6-11.9
2004 12.9-11.2-11.6-11.5-11.6-11.6-11.0-11.4
2003 12.3-11.3-11.6-11.8-11.9-11.8-11.2-12.0
2002 12.5-10.2-11.2-11.9-11.8-11.6-11.0-11.7(注:新潟開催)
2001 12.1-10.9-10.7-11.1-11.2-11.6-12.1-11.8
過去10年の平均ラップタイム(2002年は除く)
12.46-10.97-11.09-11.30-11.53-11.64-11.60-11.83
1.32.42
傾向(過去記事のほぼ転載)
ラップタイムを見ると、前半から相当に速くなることも多く、道中もほとんど
緩まずに淀みのない流れとなって、ラストはそのままスピードを維持するか、
やや落ちるという形。
とにかくここは向正面の下りに差し掛かる3F目が止まらないことに由来する、
前半~道中の速さが大きな特徴となっていて、ほぼ確実に最初から最後まで
速いスピードを維持する展開となって、相当な持続力が必要とされる。
(まともな上がり勝負というのは本当に稀な舞台)
脚質的には開幕週の馬場ということもあって、前に行った馬が残ることも多く
なっているのだが、これだけの持続力勝負となるとやはり逃げ馬というよりも
やや控えた好位の馬というのが最もイメージしやすい。
他に考えられるパターンとしては、極端に道中の速くなった場合のラストの
持久力勝負で、その場合は差し馬の台頭もあり得るのだが、無謀な逃げを打つ
ような馬さえいないのならば、基本的には上記したような持続力勝負想定で
好位の馬中心と考えておきたい。
好走する条件
・相当な持続力を持っていること
予想
◎タマモナイスプレイ
昨年の米子Sでは、前半~道中が相当に締まった展開を、好位から押し切って
いるし、一昨年の京成杯AHでは6着という結果ではあったが、好発から道中
少し控え過ぎた格好で、それでも最後は浮上する気配は見せており、内容的には
ここに直接つながりそうなパフォーマンスは十分に示している。
スプリントのハイペース戦という前走を度外視すれば、調子自体は確実に良さ
そうだし、馬体的にも充実振りが窺える見た目。期待したい。
○コスモセンサー
前走は久々の状態でいきなり締まった展開…ということで失速したが、同舞台の
ニューイヤーSでは、道中かなり厳しい展開を好位から押し切っていて、ここの
流れに対する適性は十分に示している。
今回は最内に入ったし、マイネルファルケをつっ突くだけで、それなりの結果を
得られそうな雰囲気。
▲オセアニアボス
タマモナイスプレイが勝った米子Sで、ある程度好位から押し上げて2着した
という履歴があったり、締まった展開に対する適性は十分に示している。
内枠から控えすぎないくらいの位置取りにつけられれば、この舞台で浮上する
可能性は高そうに思える。
注フィフスペトル
前半~道中で全開のスピード…という展開になると、どこまで対応できるか微妙
だが、もう少しゆったり入って、道中~上がりで持続する展開になれば、同舞台
東風Sでのパフォーマンスが、一応十分な裏付けになっている。
展開の助けがいる分、無条件での信頼は無理だが、可能性は当然あっていい。
△エアラフォン
一定の地力を示していて、終い(直線)を伸び切る…という能力は相当なものを
持っているが、前半からスピード全開という展開に関してはやや疑問を感じる。
上がりの速い展開で、さらにその上を行く、究極上がりを使える可能性がある馬
なので、展開次第では後方から突き抜けるというのもあり得るのだが、さすがに
この舞台で強く推したい気持ちにはならない。
△レインボーペガサス
持続力に関してはもちろん十分なものを示している馬だが、ここのスピードでは
さすがに忙し過ぎる印象は受ける。
展開的に後傾の形になれば…といったところ。
0 件のコメント:
コメントを投稿