2011年11月1日火曜日

スワンS回顧 2011


レース総括
■平均的な流れから、3~4角が相当に速い展開
■スピード持続力が問われた


スワンS結果
リディル1.19.4 33.6 03-02
ジョーカプチーノ1.19.6 34.3 01-01
オセアニアボス1.20.0 33.3 15-15
サンカルロ1.20.0 33.3 15-15
エアラフォン1.20.2 33.9 11-08

天候:晴 芝:良
上り4F:45.0 3F:34.1
前半3F:34.4
12.3-10.8-11.3-10.9-10.4-11.9-11.8




レース詳細
ラップタイムを見ると、前半ほぼ平均と重なるまずまずの流れで、3コーナーの
下り坂からグングン加速していく展開になり、その後減速して、直線では一定の
スピードを維持する形。

今回の場合、馬場を考えたら前半はそこまで速い流れではなかったが、とにかく
3~4コーナーの速さが大きな特徴になっていて、レースを通して、一定以上の
スピードで押し通せるかどうか(持続力)が重要だった。

そうなるとやはり、道中で少しでも溜めを効かしたいというタイプにははっきり
向かない展開だったと言えて、この先の適性面での判断に対する、1つの大きな
裏付けにはなっていきそうな雰囲気。


各馬について
出走各馬の詳細&次戦に向けての考察

リディル
この流れを好位から進めて、終いもしっかり伸び切って勝利しているのだから、
その持続力は当然認めるべきだし、適性の幅という意味で収穫は大きかった。
この馬に関しては、マイルでも既に一定の水準はクリアしていて、それに今回の
内容を併せて考えると、今年の高速馬場で、もはやどんなタイムが出るか分から
ないマイルCSに向けては、当然期待は高まってくる。注目したい。

ジョーカプチーノ
今回に関しては、下り坂からの早めスパートによって、中途半端に追い掛けた
馬の脚をキッチリ消す…というのが決まった格好で、馬自身の地力もそうだが、
まずは福永Jの好騎乗という点を強調したい気持ち。
この馬に関しては、元々萌黄賞やラピスラズリSでは速いペースで引っ張って
押し切っているのだから、ハイペース耐性は問題ない…と考えていたのだが、
1400~1600mでのパフォーマンスと、高松宮記念(@阪神)やキーンランドCの
G1(級)の1200mでのパフォーマンスを比較すると、やはりギャップを感じて
しまう…というのが現状。
元々スプリンターとしてはかなりゆったりした走りをするタイプだし、自身が
楽に逃げられないレベルのメンバーに入ると、スピード領域の違い…というのを
結局は露呈してしまうのかも知れない…と思い至った今日この頃。
スプリント戦はステップレースでこそ…くらいにイメージ更新しておきたい。


- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -