過去のラップタイムは以下の通り。
2011 12.2-11.2-11.7-12.1-11.6-11.2-12.0-12.0
2010 12.5-11.1-11.5-12.2-12.1-12.1-11.4-11.4
2009 12.5-11.0-11.6-12.1-12.2-12.6-11.5-11.8
2008 12.1-10.7-11.3-12.1-12.2-11.9-12.3-12.8
2007 12.6-11.2-11.8-12.3-12.3-11.7-12.0-11.2
2006 12.5-11.2-11.9-12.1-12.0-11.5-11.3-11.9
2005 12.7-11.3-12.0-12.5-12.2-11.8-11.4-11.8
2004 12.5-11.5-12.1-12.3-12.3-11.5-11.3-11.9
2003 12.5-11.3-11.9-12.2-11.8-12.3-11.1-11.7
2002 12.3-11.1-12.1-12.4-12.0-11.6-11.4-11.9
過去10年の平均ラップタイム
12.44-11.16-11.79-12.23-12.07-11.82-11.57-11.84
1.34.92
傾向(過去記事の転載)
過去のラップタイムを見ると、前半はミドルペースで流れ、道中はゆったりと
した展開、その後4コーナーから直線に掛けて徐々に加速していき、ラストまで
ある程度のスピードを維持する形。
さすがに若駒のレースなので、このコースでよく見られる3コーナー下りからの
ロングスパートという形にまではならなくて、4コーナーまでじっくり待つ形に
なることが多い。
したがって(ラストまでそれ程ラップが落ちないので一定の持続力は必要だが)
他の馬に先駆けて動ける切れ味、もしくはある程度好位につけられる先行力が
勝負を決める際には重要になるレースだと言える。
好走する条件
・持続力があること
・切れor先行力が必要
予想
◎プレミアムブルー
前走は半端な位置取りから直線でも進路なく、しっかり競馬をしていない印象。
それを度外視すれば、黄菊賞で示した持続力は評価できるはずだし、タイプ的に
切れはどうか?という部分があるので、阪神→京都へ替わることはプラス。
手替わりで今回積極策ならば、押し切る可能性もあっていいと思える。
オッズ的にも魅力十分。
○トウケイヘイロー
朝日杯で示した持続力を考えれば当然ここでは有力だが、気になるのは少しだけ
一本調子な印象を受ける…という部分。
舞台が京都なので、適性的には一応それでもいいのかも知れないが、ここを押し
切るためには、道中でもう少し溜めが効いて欲しいイメージにはなる。
▲オリービン
上がり勝負でも締まった展開でも一応結果はしっかり残していて、切れと一定の
持続力は示している馬。
当然ここでも上位に浮上してくると考えたいが、適性的には良い(速い)脚を
最後まで使うというよりも、4角~直線半ばで蹴りをつけてしまいたいタイプ。
勝ち切れるかどうか?という点では確信までは持てない。
注マイネルアトラクト
千両賞ではかなり締まった展開を好位から進めて、最後まで良く粘った…という
内容を示していて、持続力の裏付けはとりあえず取れている。
今回は枠もいい所に入ったし、積極策から残る可能性はあっても良さそう。
△シゲルアセロラ
前々走で示した持続力は相当だし、適性的にはこなせる可能性もありそうだが、
マイルということを考えると、少しだけスピードが勝ち過ぎている印象はある。
いきなり控える競馬は無理だろうし、最後どうしても交わされてしまいそう…。
0 件のコメント:
コメントを投稿