過去のラップタイムを調べると以下の通り。
2011 12.3-11.3-12.6-12.2-12.1-11.7-11.9-11.6-11.8-11.4-12.3
2010 12.4-11.1-12.2-11.9-12.4-11.9-12.0-12.2-11.7-11.7-11.9
2009 12.5-11.5-12.4-12.3-12.3-12.2-12.1-12.0-11.3-11.2-11.6
2008 12.3-11.8-13.0-12.4-12.3-12.4-11.6-11.4-11.2-11.8-11.8
2007 12.6-11.5-12.4-12.3-12.2-12.6-11.8-11.8-11.3-11.4-12.6
2006 12.2-11.9-12.6-12.4-12.4-11.7-11.5-11.6-11.8-11.4-12.6
2005 13.4-12.3-13.8-12.4-13.0-12.6-12.4-12.2-11.2-11.4-12.0
2004 12.5-11.6-12.2-12.5-12.5-12.4-12.4-12.0-11.5-11.8-12.0
2003 12.8-12.4-12.9-12.8-12.4-12.4-12.0-11.6-11.3-11.6-12.2
2002 12.3-10.5-11.8-12.2-12.5-12.3-12.2-12.3-11.7-11.7-12.2 新潟開催
過去10年の平均ラップタイム(2002年は除く)
12.56-11.71-12.68-12.36-12.40-12.21-11.97-11.82-11.46-11.52-12.11
2.12.79
傾向(過去記事の一部修正)
ラップタイムを見ると、前半は少しゆったりと流れて、向こう正面の下り坂から
徐々にペースアップしていく形で、内容的には後傾のレース展開になる。
ここの特徴は、まずは前半の遅さだと言えて、そこでスローの認識を持つことで
(コース形状も後押しして)後半の仕掛けが早くなりやすい。
したがって適性面では、ロングスパートへの対応という部分で、末脚の持続力を
持っていることが何よりも重要になる。
そして長い脚を使わなければならない上がりの部分で伸び切るためには、今度は
逆に前半~道中で如何に無駄な脚を使わないかが重要で、結局は一定の持久力が
問われる…とは言えそう。
脚質的には、ロングスパート戦とは言っても、前半の遅さと馬場の良さによって
持続力に優れた好位の馬が押し切るケースが目立ち、後方から捲くってくる馬
というよりも、基本的には先行馬を中心に見ておきたい。
好走する条件
・一定の持久力があること
・末脚の持続力が必要
予想
◎ダコール
一定の持久力と、ロングスパートに対応できる持続力はしっかりと示していて、
実力的にもここでは1つ抜けている…という可能性もある。
タイプ的に少しゆったりした部分があるので、これまで通りのスピード馬場だと
微妙だったが、雨で少し時計が掛かるというのであれば、むしろ適性がピッタリ
嵌りそうなイメージ。期待してみたい。
(ディープ産駒が脚を取られて苦労する程に馬場が悪化する…とは思えない)
○ルルーシュ
道中の水準という部分での裏付けは正直足りないが、持続型の展開はしっかりと
こなしていて、何よりも今回は、内枠と位置取りがとっても嵌りそうな印象。
勝っても負けても不思議ではない…くらいの扱いで、過剰人気気味ではあるが、
敢えて下げるタイミング…という雰囲気でもない。
▲ナカヤマナイト
本当の一線級相手だと、純粋な持久力の部分で足りなくなるイメージだが、この
くらいの相手ならばやはり地力上位という扱いになるし、ここで必要な持続力に
関しても十分なものを示している。
馬場がどこまで悪化するのかは分からないが、場合によっては普通に頭かも。
注メイショウカンパク
道中から脚を使って、上がりを伸び切るという適性的にはここの展開はこなせて
いいと思えるし、今回も位置取りが後ろ過ぎ…の可能性はあるが、とりあえずは
雨のおかげで、ここしばらく苦しんだスピードからは開放される。
条件好転でこの人気ならば、狙ってみるのも1つの手。
△ヒットザターゲット
新潟大賞典で一定の持久力&持続力を示した訳だし、タイプ的にはゆったりした
部分が欲しいイメージなので、この舞台に替わることはおそらくプラス。
時計は少し掛かるが、実はそれ程悪くない…くらいの馬場になっていれば。
☆ダイワファルコン
持続力は一応しっかり示しているし、前半ゆったり入れるここの展開もプラス。
状態がイマイチ分からないが、内枠と渋った馬場が味方する可能性は十分ある。
注目はしておきたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿