過去のラップタイムを調べると以下の通り。
2012 13.1-11.5-11.9-12.5-12.7-11.6-11.3-11.3-11.1
2011 12.4-11.3-11.6-12.4-12.5-12.0-11.3-11.8-12.3
2010 12.8-11.1-11.4-12.3-12.8-12.4-12.0-11.7-12.1
2009 13.0-11.5-11.9-12.7-12.6-12.2-11.8-11.1-12.1
2008 12.8-11.0-12.3-12.5-12.2-12.1-12.1-11.8-12.0
2007 12.8-11.3-12.3-12.9-12.4-12.1-11.3-11.4-12.3
2006 12.8-11.0-11.5-12.2-12.5-12.5-11.9-11.3-11.7
2005 12.9-11.8-11.9-12.5-12.4-12.0-11.6-11.4-12.0
2004 12.9-11.3-11.5-12.1-12.5-12.5-11.8-11.7-11.7
2003 12.8-11.4-12.0-12.6-12.9-12.4-11.8-11.8-11.9
過去10年の平均ラップタイム
12.83-11.32-11.83-12.47-12.55-12.18-11.69-11.53-11.92
1.48.32
傾向(過去記事の一部修正)
ラップタイムを見れば、前半はミドルペースで流れて、道中は一旦落ち着く展開
となり、3~4コーナーで徐々に加速しつつ、上がりはある程度速くなる形。
このレースは、形としては緩む展開になっているのだが、この時期の馬にしては
低くない水準で流れるため、長くゆったりした道中で無駄脚を使わずにしっかり
決め手を残す…という意味で、純粋な持久力が反映されやすい。
(単にコース適性というだけでなく)恐らくそのことが、このレースが菊花賞へ
つながりやすい要因だと言えそうで、イメージとしては3歳秋の2400mくらいの
扱いでいいはず。
そしてその"持久力"という部分をクリアできることを大前提として、やはりこの
コースなので、上がりでトップスピードを持続できる…という点を、適性面では
重視しておきたいところ。
好走する条件
・高い持久力を備えていること
・末脚の持続力があること
予想
◎バッドボーイ
前走は(最後差し返した…という見所ももちろんあったが)スロー逃げでの2着
なので、恵まれた部分はやはりあったはず。
それでも東京スポーツ杯2歳Sでは、道中~上がりで1枚上…と言えるくらいの
内容を示しているので、それだけでも当然ここでは上位に扱うべき存在。
色々時間が掛かるタイプ的にも、この舞台は合っていて、前進する…と見たい。
○マズルファイヤー
超大型で、コーナリングの問題によって勝負所で遅れを取るため、勝ち上がりに
時間を要したが、前走は積極策でそれを克服し、ハイペースの地力勝負を、早め
先頭から完勝した。
今回の場合、全馬が大外に進路を取る超大回り扱い…という馬場だけに、さらに
パフォーマンスを上げる可能性もあって、これは少し注目したい感覚。
▲アドマイヤドバイ
単純に福寿草特別は、道中水準の高いハイレベル戦で、この馬以下の着順の馬が
バシバシ500万クラスを卒業している昨今の状況を鑑みれば、当然評価は高め。
走法的には、長い距離をイメージさせるこの舞台にピッタリ嵌る訳ではないが、
前走からは距離短縮なので、実際にこなせないはずもなく…やはり確実に上位を
争いそうな雰囲気。
注リグヴェーダ
少しゆったりとしたタイプ的に、中山向きとは言えないものの、"持久力"という
部分の雰囲気があり、馬体からも単純に中身がいい…という可能性はありそう。
…と幻の京成杯展望で書いたが、京都外回りに替わって、条件は明らかに好転。
当然期待はしたいが、しっかりと裏付けを持っている相手を抑えて、これ以上の
評価にはさすがにしづらい。
0 件のコメント:
コメントを投稿