過去のラップタイムは以下の通り。
2013 12.3-10.9-12.8-12.1-12.5-12.1-11.8-11.6-11.6-11.8
2012 12.5-11.3-13.1-12.0-12.4-11.7-11.8-11.7-11.4-11.5
2011 12.2-11.0-13.0-12.1-12.7-12.1-12.1-11.6-11.2-11.8
2010 12.4-11.1-13.1-12.6-12.7-11.7-11.2-11.7-11.6-12.7
2009 12.3-10.9-13.0-11.4-12.1-11.4-11.6-11.7-11.5-12.6
2008 12.4-11.4-13.3-12.5-12.4-11.9-11.9-11.4-11.0-12.5
2007 12.6-10.8-12.6-11.6-12.2-12.1-12.5-12.6-12.2-13.2
2006 12.7-11.5-12.9-11.9-11.6-11.4-11.4-11.6-11.7-12.7
2005 12.6-11.5-12.7-12.0-11.4-11.0-11.6-11.7-12.0-12.5
2004 12.5-11.6-12.5-12.1-11.9-11.7-11.7-11.4-11.7-12.1
過去10年の平均ラップタイム
12.45-11.20-12.90-12.03-12.19-11.71-11.76-11.70-11.59-12.34
1.59.87
傾向(過去記事の転載)
ラップタイムを見ると、前半はミドルペース~ややゆったりした流れ、その後は
向こう正面から直線まである程度速いラップを刻み続ける展開となり、ラスト1F
だけ落ちるという形。
ここの特徴はやはり道中の速さで、スタート直後がゆったりとしているために
持久力はそこまで問われないものの、その後はしっかりと脚を溜められる瞬間が
なくて、かなりの持続力が必要になる。
したがって終いのみの馬や瞬間的な切れ味で勝負するタイプは基本的に疑って
掛かるべきで、イメージ的には地力の高い差し馬(or好位差し)が早めに動いて
押し切る形…というのが最も勝ちに近そう。
好走する条件
・相当な持続力が必要
予想
◎カルドブレッサ
勝ち切った日本海Sのように、元々持続力を活かしてこそ…というタイプだし、
前走の切れ勝負でも好走している点から、状態の良さが十分に感じられる。
当然この舞台では適性面での前進が期待できる訳だし、他の馬の適性が微妙な
印象…という状況なので、いきなり勝ち切ってもおかしくないはず。
○ディサイファ
前走の厳しい展開でも一応しっかりと浮上しているし、日高特別のような長い
脚が問われる形でも勝利していて、当然ここでも十分に出来て良さそう。
あとは終いを伸び切れるかどうか…という1点。その意味では、もう少し切れの
要素が問われた方がやはり合うので、勝ち切れるかどうかは微妙。
▲サクラアルディート
前走では久々の状態でも長い脚が問われる展開で崩れなかったし、大阪城Sの
ようなフラットな形で水準の高いレースでも好走しているのだから、ここでも
ある程度の対応は出来そう。
ピッタリという訳ではないが、状態の上積み込みで、やはり上位には扱いたい。
注サムソンズプライド
前走は久々で道中からかなり脚を使わされる展開になったので、最後甘くなった
ことは一応仕方がない…とは言える。
実力で足りてるかどうか?という根本的な問題はあるが、適性的にはこちらの
方向には思えるし、叩いた上積みと軽斤量という部分で注目はしてみたい。
△セイクリッドバレー
元々道中~上がりに掛けての持続力は示している馬なので、状態が問題ないので
あれば、前走のパフォーマンスも十分頷けるし、ここも一応候補には挙がる。
それでも過去のこのレースでは浮上できていないように、2000mでは少し溜めが
入る瞬間がある分、どうしても届かない印象になってしまう…。
△ケイアイチョウサン
この舞台では京成杯で浮上した経験もあるし、浮上の可能性としては一応考えて
みたい馬ではある。
ただしあまり持続という方向に寄っても良くないような印象はあるので、道中が
少しでも緩めば…という条件付きにはなる。
☆ユニバーサルバンク
持久力という点で考えれば能力的に上位扱いになるのかも知れないが、しっかり
脚を使わされる(筋持久力が問われる)舞台では難しい…というタイプ。
それでいてそれなりの人気ならばしっかり下げたい…という感覚。
☆オーシャンブルー
適性負けしたレースもあるにしろ、昨年は結局全くいいところがなく終わった。
一昨年に勝ち切った金鯱賞でのパフォーマンスを考えれば、本来はここで嵌る
可能性も十分あるが、さすがに強くは推しづらい。静観。
0 件のコメント:
コメントを投稿