過去のラップタイムを調べると以下の通り。
2013 12.4-11.5-12.7-12.4-11.6-12.0-11.8-11.4-11.7-11.9
2012 12.4-10.8-12.3-12.2-12.0-12.0-11.7-12.0-12.1-12.4
2011 12.3-10.9-12.8-12.8-12.4-12.2-12.0-11.7-11.4-11.9
2010 12.4-10.6-12.3-12.6-12.0-12.1-12.1-11.8-11.5-12.1
2009 12.4-10.7-12.6-12.4-12.2-12.2-12.0-12.0-11.4-12.3
2008 12.7-11.2-12.4-12.5-12.3-12.7-12.4-12.3-12.2-12.8
2007 12.6-10.9-11.6-11.5-11.4-11.8-11.9-12.1-12.5-12.1
過去7年の平均ラップタイム
12.46-10.94-12.39-12.34-11.99-12.14-11.99-11.90-11.83-12.21
2.00.19
傾向(過去記事の一部修正)
過去のラップタイムを見ると、前半はミドルペースくらいの流れで入り、道中は
かなり締まった展開になって、そのまま上がりまで一定に近いスピードを維持
しつつ、ラストだけ少し落ちる形。
ここの特徴は何と言っても道中の速さで、その部分の厳しさに対応できるだけの
持久力を備えていることがまずは重要になる。
さらに、そこから上がりに掛けてもかなり長い脚を使う必要があるために、当然
持続力もしっかりと問われることになる。
脚質的にはどちらが優勢ということは言い切れないが、差し馬の場合、道中で
脚を使う形からでも、最後まで伸び切れるような地の強いタイプでなければ上位
浮上は難しく、切れるタイプの差し馬が道中で脚を削られて直線不発⇒逃げ&
先行馬が残る…という事態は考慮しておく必要がありそう。
好走する条件
・持久力&持続力があること
予想
◎シャトーブランシュ
持続力という方向であれば普通に上位の存在で、とにかくこの馬の場合は単純に
間に合うかどうか?という1点のみ。
そう考えると、極端にはスピードに偏らず、(斤量込みではあるが)しっかりと
地力が問われる展開になるこの舞台なら、とりあえず浮上は確実だと思える。
斤量も人気もお手頃で、推すならここ!というタイミング。期待してみたい。
○フーラブライド
絶対的なスピード…という部分で、完全に適性外だった前走は当然度外視すると
して、(個人的な指標の話ではあるが)芝に戻ってから常に一定以上の上がりを
示しているように、ある意味底は見せていない馬。地力は普通に信頼できる。
さすがに今回は斤量を背負う立場になっているが、上がりのみのレースにはなり
にくい舞台だし、やはり浮上はしてくるものとして考えたい。
▲アイスフォーリス
オークスで好走して、近走も長めの距離でそれなりの内容を示しているように、
持久力という部分では当然一定以上のものを備えている馬。
走法的に、捲くるような格好になって得をするタイプではないので、外枠という
のは微妙だが、今回は和田Jに乗り替わっているので、ある程度高い位置取りで
進めて勝負所まではじっくり…という競馬であれば何とか残っても良さそう。
注フロアクラフト
勝負所であまり変化をつけられないタイプには思えるので、ここ2戦のように
(全体の形として)道中で一旦落ち着く展開よりも、同舞台の但馬Sのように、
道中しっかりと締まって→ラストが少し落ちる展開の方が良さが出そう。
そう考えると、斤量も軽く、内枠を確保したここは十分に巻き返しが期待でき
そうな雰囲気。注目したい。
△ディアデラマドレ
これまでの経歴として、(G1も含めて)上がりでは常にしっかりとした脚を
見せていて、この手の馬が軽い斤量を背負うと、この舞台では結構走る。
したがって、浮上する可能性は当然考えたいところだが、地力の裏付け自体は
薄い…という馬がいきなりの1番人気ならば、感覚的に強く推したい気持ちには
結局ならない。微妙。
0 件のコメント:
コメントを投稿