2015年1月4日日曜日

京都金杯展望 2015


過去のラップタイムを調べると以下の通り。

2014 12.4-11.0-11.3-11.9-11.5-11.3-11.4-11.7
2013 12.4-11.2-11.7-12.1-11.6-11.5-11.2-11.8
2012 12.2-10.5-11.1-11.9-11.9-12.0-11.5-11.8
2011 12.3-11.3-11.8-12.0-11.4-11.2-11.4-12.0
2010 12.0-10.6-11.6-12.2-11.8-12.3-11.3-12.3
2009 12.6-10.7-11.2-11.8-11.6-11.9-11.4-11.7
2008 12.5-11.4-11.4-12.3-11.4-11.3-11.2-12.1
2007 12.3-11.2-11.7-12.2-11.6-11.0-11.6-12.3
2006 12.2-11.1-11.8-12.2-11.8-11.2-11.4-12.3
2005 12.7-10.8-11.5-11.7-11.7-11.6-11.8-12.2

過去10年の平均ラップタイム
12.36-10.98-11.51-12.03-11.63-11.53-11.42-12.02
1.33.48




傾向(過去記事の一部修正)
ラップタイムを見れば、前半はミドルペース~やや速い流れ、道中は極端に高い
水準ではないが一応締まった展開になり、ラスト4Fからある程度速いスピードを
維持しつつ、ラスト1Fだけ少し落ちる形。

このコースらしくスピード持続力の戦い…といったところだが、前半が極端に
速くなるということは稀で、過去の例では好位の馬がそのまま押し切る形が
比較的多くなっている。(もちろん開幕馬場というのも大きいはず)

したがってここでは基本的に持続型の先行馬を軸としつつ(中途半端に前を
追い掛けて無駄脚を使った馬が最後に止まることを想定して)そこに直線まで
溜めて周りとは一味違う決め手を発揮できるタイプが絡むというイメージ。


好走する条件
・スピード持続力があること


予想

◎エキストラエンド
スムーズにはいかなくともしっかり浮上はしたマイルCSの内容から考えると、
無理のない形で道中~上がりという脚の使い方が出来るこの舞台はやはり合う。
ディープインパクト産駒が大得意な舞台で、今回該当するのはこの馬のみ。
世の中の流れ的にはこの馬では。

○シェルビー
前走では相当な持続力を発揮しているし、同舞台の新春Sではフィエロを相手に
接戦を演じていて、その時のパフォーマンスでも普通にここの勝ち負けレベル。
当然好走はしてくるはず。

▲フルーキー
前走や3走前の締まった展開でもしっかり結果を出していて、とりあえずはこの
舞台への適性は問題なさそうだし、普通に上位扱いでいいはず。

注グランデッツァ
少し強引な走りをする印象で、加速の問題があるからか、下り坂によって後押し
される京都では本当に強い。
展開が上がりの方に偏った場合の不安はあるが、普通に上位には残るはず。

△ブレイズアトレイル
昨年ここでは差し馬が浮上する中で好位からしっかりと粘って好走。
夏にはパフォーマンス的な前進も示していて、適性嵌るここは注目したい存在。

△ウインフルブルーム
久々のマイル戦だが、朝日杯の道中締まった展開で好走して、シンザン記念でも
最後までジワジワ詰める内容を見せているので、適性的には問題なさそう。
自らに厳し過ぎず、尚且つ後ろが切れ過ぎない程良いペースなら。






- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -