2015年2月7日土曜日

東京新聞杯展望 2015


過去のラップタイムは以下の通り。

2014 12.4-10.7-11.1-11.9-12.0-11.3-11.5-12.3
2013 12.4-11.1-12.0-12.1-11.8-11.2-11.0-11.3
2012 12.5-11.0-11.6-11.8-11.7-11.1-11.3-11.8
2011 12.3-10.5-11.3-11.5-11.9-11.4-11.7-11.9
2010 12.3-11.1-11.4-11.8-11.6-11.0-11.2-11.7
2009 12.5-11.0-11.5-12.2-12.2-12.2-12.4-12.9
2008 12.4-11.0-11.6-11.5-11.2-11.5-11.7-11.9
2007 12.5-10.8-11.5-11.7-11.8-11.3-11.1-12.0
2006 12.7-11.4-11.6-11.7-11.7-11.2-11.4-12.0
2005 12.8-11.1-12.0-12.0-11.9-11.0-11.2-11.7

過去10年の平均ラップタイム
12.48-10.97-11.56-11.82-11.78-11.32-11.45-11.95
1.33.33




傾向(過去記事の一部修正)
ラップタイムを見れば、前半はミドルペース、道中は極端には緩まないものの
一旦落ち着き、その後ラスト3Fから一気に加速して、最後は少し落ちる形。

ここでは勝負所でしっかり加速が入るため、一定の切れが問われることは確か。
ただし前半~道中で(絶対的な速さはなくても)一定以上のスピード水準を維持
する時間が長い…という点から、持続性能の高さが物を言う印象が強い。

脚質的には、ペースに依る部分は大きいものの、前半を完全に受け流して→後半
だけで勝負する格好ではまず無理なので、(レースを通して平均的に脚を使える
…という意味で)ある程度好位から進められるタイプの方がイメージは合う。


好走する条件
・スピード持続力&切れが必要


予想

◎マイネルメリエンダ
同舞台のキャピタルSでは、元々かなり速い3~4コーナーで徐々に押し上げた
格好で、直線は際立った脚こそ見せられなかったものの、最後の惰性勝負の部分
では再度盛り返してきた…という内容。
その時と比べて今回は、もう少し前半(>道中)の方の比重が大きい展開になる
だろうし、高いパフォーマンスを示した秋風Sに近いような内容で走れそう。
レベル的には十分足りていいはず。

○フルーキー
一定の地力は近走でもしっかり示していて、実力的には当然上位の存在。
本来東京ということを考えると、少しだけ持続力の方向に寄り過ぎている印象も
あるのだが、持続的な要素が問われるこのレースならばむしろ嵌りそう。
枠がもう少し内側であればベストだったと思うが、鞍上が岩田Jなのである程度
積極的なポジションから進めさえすれば、普通に好走はしてきそう。

▲シャイニープリンス
この舞台では常に好走しているように、(ミドルペースの)前半~道中で程々に
脚を使いつつ、上がりをしっかりまとめる…ということは出来るタイプ。
単純にここは積極策ならば…という雰囲気で、その点、(個人的に)成績以上に
結果を出しているような印象がある後藤Jがどう乗るのか?に注目したい。

注タガノグランパ
さすがに適性外と思える菊花賞で好走までした馬なのだから、地力は当然上位に
扱えるし、極端過ぎる条件だった前走もとりあえずは度外視可能。
前半からある程度脚を使うということは元々出来ているので、ここの展開自体も
問題ないだろうし、イメージ的にダービーの時のような騎乗であれば。

△エキストラエンド
基本的には道中~上がりでの持続力で勝負したいタイプで、昨年は完全に前傾の
展開になったことで2着まで浮上できたが、もう少し上がりの方に偏った場合に
どうか…という印象。
可能性としては考えたいが、人気程に積極的に推したい気持ちにはならない。

△サトノギャラント
この馬がこれまでに示してきたパフォーマンスは、前半を完全に受け流して道中
~上がりで物凄い持続力を発揮するか、もしくはギリギリまで溜めて周りよりも
1or2枚上の決め手を発揮する…というものが多く、本当に極端なタイプ。
⇒前半からスピードに乗ることが求められるここのイメージとは少しズレる。






- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -