過去のラップタイムを調べると以下の通り。
2014 12.1-10.6-11.4-12.0-11.9-12.2 34.1-36.1
2013 12.0-10.4-11.3-11.7-11.8-12.4 33.7-35.9
2012 12.0-10.7-11.4-12.1-11.7-12.5 34.1-36.3
2011 12.0-10.6-11.5-12.2-12.1-12.4 34.1-36.7
2010 12.1-10.9-12.0-12.0-12.0-12.2 35.0-36.2
2009 12.2-10.6-11.5-11.8-11.9-11.7 34.3-35.4 札幌開催
2008 11.9-10.3-11.4-12.0-12.4-12.7 33.6-37.1
2007 12.4-11.3-12.1-12.5-12.5-13.0 35.8-38.0
2006 12.0-10.8-11.4-11.7-12.3-12.1 34.2-36.1
2005 12.0-10.8-11.3-11.9-12.1-12.6 34.1-36.6
過去10年の平均ラップタイム(2009年は除く)
12.06-10.71-11.53-12.01-12.09-12.46
1.10.86 34.30-36.56
傾向(過去記事の転載)
ラップタイムを見ると、前半がある程度速くなって、(勝負所で多少踏み止まる
場合もあるが)基本的に2F目以降はしっかりと減速して行く展開になっている。
このレースの特徴はやはり前半の速さで、(コース自体の特徴でもあるが、この
時期の馬のレースということで尚更)最後はラップがしっかり落ちてからの粘り
勝負…という印象が強い。
実際に過去の勝ち馬を見ても、そのほとんどがかなりの前傾のパフォーマンスを
示す格好で勝利していて、速いペースへの対応力と、上がりの部分での持久力が
ここではどうしても必要になる。
好走する条件
・スピード&持久力があること
予想
◎メジェルダ
初戦でブランボヌールに負けている訳だし、単純に性能では相手の方が上という
雰囲気もあるのだが、馬体や走法から、"地の強さ"という部分ではこちらが勝る
可能性は十分にありそう。
負けたレースでは相手の方がロスのない競馬をしていたりもするし、今回は感覚
的にこちらを推してみたい。
○ブランボヌール
メジェルダとの比較では、上記したように、新馬戦は内目をロスなく進めた内容
だった訳だが、今回は枠的にハッキリ条件が違っている。
もちろんこの馬も巻き返そうとしてきた相手をしっかり抑え込む"粘り"を見せて
いるので、一定の持久力は備えていると考えていいはずだが、とりあえず今回は
相手の方を上に取ってみたい。
▲オデュッセウス
新馬戦はしっかりと前傾の内容で、単純なパフォーマンス比較をしてもここでは
普通に上位扱いになる。
タイプ的には、スピード面でどこまで対応できるか…という部分はあるものの、
ラストの惰性が十分に効きそうな走法をしているし、可能性としては当然頭まで
あって良さそう。
注マコトルーメン
新馬戦は、パフォーマンス的には上の3頭と同格の扱いになるのだが、やはり
速い前半を受け流している分、ここでの信頼度ではどうしても少し負ける。
したがって今回は軸的な扱いまでは無理だが、上位に食い込む力は普通に備えて
いてもいい存在なので、人気的には少し甘い…という雰囲気ではある。
△ラッキーボックス
新馬戦は、ラストも一応余裕を残した格好だったし、それを考慮すれば、上の
4頭と同格くらいのパフォーマンス…ということになりそう。
マコトルーメンと同様に後傾の内容ではあったので、現時点では一応上の3頭と
線引きする必要はあるだろうが、可能性としては当然考えておきたい。
☆ドナルチア
上に評価した馬との比較では、示しているパフォーマンス的に少し劣る扱いには
なるのだが、例年この馬くらいの内容からであれば(上積みで)上位まで届く
可能性は十分にある。一応候補の1頭にはピックアップしておきたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿