過去のラップタイムを調べると以下の通り。
2015 12.5-11.2-12.2-12.6-12.9-12.2-11.5-12.6
2014 12.4-11.0-11.9-12.0-12.1-11.5-11.4-12.0
2013 12.6-11.3-12.0-12.1-12.2-11.8-10.7-12.2
2012 12.7-10.9-12.1-12.3-12.2-12.2-11.3-11.8
2011 12.5-11.3-11.7-12.2-12.4-11.7-11.1-11.6
2010 12.7-11.0-12.3-12.3-12.5-11.9-11.3-12.1
2009 12.5-11.1-12.4-12.6-12.7-12.2-11.1-11.9
2008 12.6-11.2-12.3-12.6-12.6-12.0-10.7-11.8
2007 12.4-10.9-12.1-12.2-12.2-11.1-11.0-11.8
過去9年の平均ラップタイム
12.54-11.10-12.11-12.32-12.42-11.84-11.12-11.98
1.35.44
傾向(過去記事の転載)
過去の平均ラップタイムを見てみると、前半はミドルペースくらいの流れで、
道中は基本的にしっかりと緩み、勝負所で一気に加速しつつ上がりが速くなる。
とにかくこのレースは、前哨戦らしく、落ち着いた流れからの決め手勝負という
展開が恒例になっていて、当然のように、勝負所の加速で遅れをとらないことと
そこからゴールまでしっかり伸び切れることが重要になる。
脚質的には、ゆったりした展開だけに先行馬が残るパターンも当然あるが、勝ち
切れるかどうか…を考えると、やはり(一般的に)上がりの性能に優れた差し馬
優勢…というイメージ。
好走する条件
・切れ&末脚(トップスピード)の持続力を持っていること
予想
◎ジュエラー
相当に厳しい展開をしっかり浮上して、タイム差なしのところまで迫った前走の
内容はやはり強いし、(パフォーマンス的にはジェンティルドンナの一歩手前)
そもそも単純にシンザン記念で勝ち負けした…というだけでも上の扱いになる。
やや持続的な要素が強く感じる部分もあり、基本的には本番向きという印象では
あるが、地力的に周ってくれば普通に勝ち負け…なはず。
○フォールインラブ
道中から相当に脚を使う内容で未勝利戦を勝ち上がり、一定の地力は示している
扱いだし、前走では、直線届きそうもない所からラスト1Fだけでも1秒くらいの
差を詰めていて、決め手の部分でも十分なものを備えている。
相手は強いので、評価としては2番手に止めたが、これ程までに人気がないので
あれば、狙ってみるのも1つの手。
▲デンコウアンジュ
前走は、少し後手を踏んだところから前半のうちに好位まで押し上げ、積極的に
攻め過ぎたことで最後は苦しくなったが、直線では一瞬良い脚も見せているし、
とりあえずここの決め手勝負ならば巻き返しが期待できる。
今となっては随分と高い所まで行ってしまったメジャーエンブレムに唯一土を
つけている馬。さすがにここは浮上しなければならないはず。
注ウインファビラス
前走では、厳しい展開を好位~中団前目あたりから進めて、直線でもジワジワと
浮上する格好で2着。地力はしっかり示した内容。
当然ここは上位扱いだが、(新潟2歳Sなどで一定のものは示しているものの)
"決め手"という方向に寄って得をするタイプではないだけに、前哨戦のここでは
やや不安な部分もある。
△レッドアヴァンセ
前走、前々走ともに、後方から大外を回しつつ→直線であっという間にごぼう
抜き…という内容で、切れという点ではメンバー中でも屈指の存在。
現状地力の面での裏付け…という部分で周りの馬にはハッキリ劣っているので、
扱いとしてはここまでだが、適性的に可能性はしっかり考えておきたい。
△エルビッシュ
前走は、道中をかなり高い水準で進めつつも→直線でしっかりと脚を使って差し
切る…という強い内容。地力では普通に上位扱いになる。
あとは切れという点で、ここの展開にどこまで対応出来るか…といったところ。
当然浮上の可能性は考えておきたい。
△ブランボヌール
前走では、厳しい展開を、直線左右にヨレて苦しそうには見せつつも、しっかり
浮上して3着。一定の地力は当然認められる。
それでもその内容から考えても、タイプ的にはしっかりと決め手を発揮…という
馬ではないだけに、実力はともかく、適性的にはここではやはり微妙な印象。
△クィーンズベスト
元エリカ賞…っぽいレース(500万下)でサトノダイヤモンドの2着して、前走
でも水準高めで早仕掛けの展開をある程度粘っての3着。
一定の地力は当然認めておくべき存在。
前半のスピードや切れの部分が対応出来れば可能性としてはあっていいはず。
0 件のコメント:
コメントを投稿