2017年3月18日土曜日

阪神大賞典展望(ラップ傾向&予想)2017



過去のラップタイム(長いので変則)
2016 61.6-64.4-12.3-11.9-11.6-11.6-12.4(59.8)
2015 60.4-65.0-12.2-12.4-12.0-11.7-12.2(60.5)
2014 63.2-63.1-12.7-12.6-11.8-11.3-11.9(60.3)
2013 61.2-62.1-12.1-12.2-12.1-12.3-13.0(61.7)
2012 64.9-64.3-13.2-12.1-12.0-11.9-13.4(62.6)
2011 61.0-63.6-12.3-11.8-11.8-11.4-12.5(59.8)
2010 61.8-64.0-12.3-11.8-12.1-12.2-13.1(61.5)
2009 63.1-63.7-12.9-12.9-13.4-13.5-13.7(66.4)
2008 63.8-65.9-12.4-11.8-11.4-11.3-12.1(59.0)
2007 65.1-64.1-12.9-11.7-10.9-11.4-12.2(59.1)

過去10年の平均ラップタイム
62.61-64.02-12.53-12.12-11.91-11.86-12.65(61.07)
3.07.70




傾向(過去記事の転載)
ラップタイムを見ると、前半はミドルペース~ややゆったりした流れで、道中は
コーナーで落ち着く場面はありつつも、水準はある程度高くなっていて、ラスト
4Fから仕掛けて→最後はしっかりと落ち込む形。

このレースは、以前は緩い流れからの決め手勝負という展開が多かったのだが、
近年の道中は速く流れることが多くなっていて、そうなれば当然高い持久力を
備えていることが必須になる。

また勝負所で強い馬がしっかりと動くことで、上がりでは高い持続力が問われる
…という側面もあるため、全く誤魔化しが効かないレースだと言えそう。
単純に、地の強い馬を選びたいところ。


好走する条件
・高い持久力&持続力を持っていること


予想
大阪杯の格上げによって、この先益々メンバーが集まらなくなっていきそう
だが、今年は王者がしっかりと参戦。
まあそうなるよね…という人気にはなっているが、じっくりと楽しみたい。

◎サトノダイヤモンド
ゆったりと大きな走りが持ち味のタイプで、阪神内回りよりも京都外回りの
方が合っていることは間違いない。
したがって、ここがベストパフォーマンスになることはまずないだろうが、
中山の小回りで、展開としてもキタサンブラックが押し切っていい形の中でも
結果を出した今、そのことは下げる理由としては足りない。
この条件にはまるシュヴァルグランとの着差は縮まる可能性もあるが、やはり
普通に勝ち切るものとして考えたい。

○シュヴァルグラン
昨年の勝ち馬で、その時のパフォーマンスはかなり高いものを示しているし、
持久力&持続力&パワーというタイプ的にも、単純にここには合っている。
前走は、展開的に3~4コーナーで外を攻めた馬には厳しかったレースで、
この馬はそこでしっかり捲って→直線脚を無くした格好だったので、十分に
見直しは可能。
言うまでもなく相手は相当に強いが、この条件ならば一応戦えていいはず。

▲スピリッツミノル
万葉Sでは、レース自体がかなりのロングスパート戦だった中で、この馬は
向こう正面(特別な馬が仕掛けるようなポイント)から動いて、コーナーでも
とてつもない大外を回しながら→最後(惰性で)浮上してきた。
単純にその内容は強いし、比叡Sや大阪ーハンブルクCでの道中~上がりの
パフォーマンスを合わせて考えれば、ここは上位扱いでもいいのかも。

注ワンアンドオンリー
長いこと馬券にすら絡まない競馬が続いているが、変に先行策を取らずに、
素直に道中~上がりという脚の使い方をしたレースでは、近走でもそれなりに
高いパフォーマンスは示している。
そのイメージから言えば、距離延長というのは1つの可能性としてあり得る
だろうし、ここでの前進はやはり考えておきたいところ。




- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -