過去のラップタイム
2016 12.2-10.7-10.9-10.9-10.8-11.7 33.8-33.4 良
2015 11.9-10.4-11.1-11.2-12.3-12.2 33.4-35.7 重
2014 12.1-11.0-11.1-11.3-11.4-11.7 34.2-34.4 良
2013 12.0-11.1-11.1-10.8-11.0-12.0 34.2-33.8 良
2012 12.0-10.6-11.1-11.2-11.3-12.5 33.7-35.0 重
過去5年の平均ラップタイム
12.04-10.76-11.06-11.08-11.36-12.02
1.08.32 33.86-34.46
ラップ傾向
(過去記事の転載)基本的にこのコースは、クラスが上がるにつれて前半のペースが頭打ちになり、
前後半イーブンor上がり勝負の方に近づいていく…という舞台。
一方で、馬場が悪化して実質的なペースが上がった場合は、直線の上り坂までに
脚を使い切るような単純な持久力勝負になる傾向があって、場合によっては全く
異なる適性が問われることになる。
したがって、ここでまず気にしたいのは天候で、それによって必要になる適性を
考える…という手順を踏みたい。
好走する条件…かも知れない
・一定の持続力&切れがあること(良馬場)
・持久力があること(道悪)
予想
天気がまずは読めないが、土曜は予報よりも降らなかったし、夜間に降った
としても、極端に悪化ということはなさそうな雰囲気。
⇒基本は良(に近い)馬場を想定。
今の状況としては、馬場情報にも「回復が遅れている部分もありますが~」
という記述があるように、内がかなりボコボコして見えるのだが、時計はある
程度出ていて、知多特別(1000万下、1400m戦)の6F通過が1分7秒9。
1200mの重賞ならば7秒台前半(以内)でも全くおかしくないはず。
したがってここは、ある程度好位から(要は絶対的に速いスピードへの耐性が
あって)→末を伸ばせる(変化をつけられる)タイプを中心に考えたい。
◎エイシンスパルタン
この舞台につながる阪神の1400m戦では、心斎橋Sの高いパフォーマンスが
あり、春雷Sの最後まで全く止まらない展開を押し切った内容も考慮すると、
持続力という点で、まずはここでは普通に上位に扱える。
またこの馬の場合、止まらないというだけではなく、スワンSで溜め→切れを
発揮して好走しているように、ある程度変化もつけられるタイプなので、実力
&適性ともにとりあえず穴がないイメージ。
半年振りの状態は気になるものの、ここは期待の方が大きい。
○メイソンジュニア
絶対的に速いスピード領域に"居続ける"…という部分では、しっかりとした
裏付けがある訳ではないのだが、ファルコンSや福島2歳Sで一定の地力は
示しているし、何しろこの馬は"切れ"のある先行馬。
粘るだけでは足りないこの舞台に対しては、十分に可能性を感じさせる。
世代限定とは言え、重賞で連続して好走している馬が2桁人気というのなら、
一旦は本命まで考えたが、裏付けの厚い相手もいるので、ここは自重。
▲オメガヴェンデッタ
ここ2走は連続で5着止まりだが、ともにトップハンデで、上がり勝負を伸び
負けただけ…という内容。状態は悪くないはず。
元々スピードに寄った阪急杯で2着がある馬で、その時のパフォーマンスは、
この舞台には直接的につながっていいし、地力&持続力は普通に上位扱い。
今回全く人気もしていないし、当然ここはしっかりと注目しておきたい。
注シャイニングレイ
前走は、締まった展開を、好位から積極的な競馬をしての押し切り。
元々長い距離を使われていた馬だけに、変化をつけるということは出来るはず
だし、スピード耐性という部分で問題がないのであれば、やはりここは有力。
横の比較では、飛び抜けたパフォーマンスという訳ではないので、前走しか
裏付けがない状況でこれ以上強くは推しづらいが、可能性は当然考えたい。
△メラグラーナ
一定の持続力&決め手はしっかり示していて、基本的に適性は合うと思うが、
(データ上では)地力で抜けている訳ではないし、特にこの舞台ということを
考えると、前傾の1400m戦でもう少し出来ていて欲しいというのはある。
G1で4番手評価の馬を、メンバー弱化で下げるというのもおかしな話だが、
たぶん前走の評価自体がミス。とりあえず思い描いた勝ち馬像ともズレる。
△トーセンデューク
2走前は、かなり締まった展開で勝利していて、その時のパフォーマンスを
考えると、ここでも十分上位に扱える。
ただし内容的には、前半控える形で→少し他力本願的な浮上ではあったので、
今回の条件にピッタリという訳にはいかない。
最後浮上してくる可能性はもちろんあるが、ここは相手の1頭まで。
△アリンナ
たまたまいる、とにかく何となく気になる…という馬。(ほぼ第六感)
経歴から理由を探すとすれば、秋明菊賞の内容が秀逸だから…ということに
なるだろうし、その時の内容的に、前走で距離短縮して勝利したことは文脈上
つながっているイメージ。
裏付けは少し薄いが、この手の馬をスルーすると大体来るので、一応。
☆アルティマブラッド
好位から末を伸ばせるタイプ…という部分では、とりあえず当てはまっている
馬だし、可能性としては好走もあるかも知れない。
ただし、示しているパフォーマンスとしては、これ!というものがなくて、
地力でどこまで?という印象。とりあえず長篠Sは勝っていて欲しい…。
0 件のコメント:
コメントを投稿