過去のラップタイム
2016 12.5-11.2-11.8-11.8-12.0-11.1-11.4 35.5-34.5
2015 12.3-11.0-12.1-12.3-11.5-11.2-11.5 35.4-34.2
2014 12.3-11.1-11.9-12.0-11.6-11.3-11.5 35.3-34.4
2013 12.3-10.9-11.1-11.5-11.3-12.0-12.0 34.3-35.3
2012 12.7-10.9-11.1-11.2-11.8-11.5-11.6 34.7-34.9
2011 12.3-10.6-11.2-11.8-11.8-11.6-12.0 34.1-35.4
2010 12.3-10.9-11.6-11.8-11.4-12.1-12.2 34.8-35.7
2009 12.2-10.7-11.6-12.0-11.9-11.3-11.5 34.5-34.7
2008 12.4-11.4-12.3-12.8-12.2-11.3-11.3 36.1-34.8
2007 12.5-10.9-11.0-11.2-11.3-11.6-12.6 34.4-35.5
過去10年の平均ラップタイム
12.38-10.96-11.57-11.84-11.68-11.50-11.76
1.21.69 34.91-34.94
ラップ傾向
(過去記事に一部加筆)ラップタイムを見れば、前半はやや速い流れで、その後は極端に緩む場面がない
まま、道中~ラストまで一定に近いスピードを維持する形。
とりあえずここは、"4F目の速さ"が特徴とも言えるコースだが、実際に2歳戦の
このレースでも極端に締まった展開が何回も現れているように、基本となるのは
やはり"スピード持続力"ということになる。
もちろん適性以前に能力に差があるメンバー間での戦いなので、溜める形から→
切れ味で勝負するようなタイプが全く来ない訳ではないのだが、少なくとも勝ち
切れるかどうか?というレベルでは、当然その適性が重要になるはず。
※近年は前半が少し落ち着く傾向にあり、スワンSと同様に、性質が変わりつつ
ある…とは言えるのかも知れない。その点はもうしばらく観察したい。
好走の条件
・スピード持続力を持っていること
予想
◎コーディエライト
前走では、極端な決め手勝負に対応してきたが、前々走では、締まった展開で
6馬身差の圧勝。方向性としては後者という気はする。
そうなれば当然、ここに対する適性は問題ないはずだし、展開にも依らない
点でも、やはり好走の可能性は高そう。
単純に、7F戦でのパフォーマンスはナンバーワン。当然推したい。
○アマルフィコースト
前走は、道中を高い水準で進めつつ→上がりをしっかりとまとめる格好での
勝利で、新馬戦も、自ら締まった展開を演出して→一旦しっかり突き放す形で
逃げ切っていて、ここの流れに対しても十分対応出来そう。
自在性があって展開にもあまり左右されないイメージだし、可能性としては
頭までしっかり考えたい。
▲スズカフェラリー
新馬戦では、コーナーで捲り気味に押し上げて→直線もそのまま突き抜けて
高い持続力を示しているし、前走も負けはしたが、直線狭い所に入って苦しい
競馬になったことが大きく、パフォーマンス自体は十分高い。
上の2頭に対しては地力でどこまで?とは思うが、普通に浮上はして来そう。
注モズスーパーフレア
前走は、一言で言えば前半やり過ぎた内容。基本的に差し馬に有利な展開で、
コンマ3秒差なら全く悪くないし、むしろ一定の地力を示したとも言える。
新馬戦では、後半もう一脚使う内容で勝利しているので、距離延長にも対応
出来て良さそうだし、ここでの巻き返しは当然あり得る。
△アルモニカ
前走は、好位からある程度高い水準で進めつつ→上がりをしっかりまとめての
完勝で、とりあえず新馬戦のパフォーマンスとしてはナンバーワン争い。
ここでもう少し展開が締まってどこまで出来るか?は当然未知数だが、可能性
としては十分あっていいはず。注目はしておきたい。
△ボウルズ
前走は、相当に厳しい展開&外差し馬場という条件で好位のインを追走。
直線はほとんど何も出来ずに負けたが、パフォーマンスとしては悪くなく、
ここに入るとその内容でも十分上位。(要は前が強過ぎる)
脚の使い方的にも、距離短縮での巻き返しはあっても良さそうなイメージ。
0 件のコメント:
コメントを投稿