2018年5月6日日曜日

新潟大賞典展望(ラップ傾向&予想)2018



過去のラップタイム


2017 13.1-11.2-11.4-11.6-12.5-12.2-12.1-11.5-10.8-12.2
2016 12.6-11.3-11.5-11.9-12.2-11.9-11.6-11.5-10.8-12.5
2015 13.1-12.1-12.0-11.9-12.4-12.4-11.8-11.5-10.9-11.5
2014 12.9-11.6-11.9-12.2-12.5-12.2-11.8-11.5-10.8-11.8
2013 12.4-10.7-11.3-11.7-11.9-11.9-11.9-11.9-11.1-12.1
2012 12.6-11.2-11.5-11.5-12.2-12.2-11.9-11.7-11.5-12.7
2011 12.6-11.2-11.8-11.6-12.1-12.1-11.9-11.7-11.2-12.2
2010 12.3-10.9-11.3-11.3-12.4-12.4-12.1-12.3-11.0-11.7
2009 12.9-11.0-11.0-11.3-12.0-12.3-12.1-11.8-11.0-11.5
2008 12.6-11.4-11.5-12.3-12.9-12.9-12.0-11.1-10.7-11.1

過去10年の平均ラップタイム
12.71-11.26-11.52-11.73-12.31-12.25-11.92-11.65-10.98-11.93
1.58.26




ラップ傾向

(過去記事の転載)

ラップタイムを見ると、前半はミドルペース~やや速いくらいの流れで、道中は
一旦緩む展開で、その後直線に入ってからは相当な加速を示しつつ、ある程度
上がりの速くなる形。

この舞台なので、上がり勝負…という表現に間違いはないし、勝負所で置かれ
ないための切れと、長い直線を伸び切れる持続力は当然必要。
ただし道中の水準は意外と高くなっていて、33秒台とか、極端に速い上がりは
ほとんどない。

さらに最初の直線部分が長いこともあって、4F目までがなかなか緩まないため、
そこで引っ張られつつも勝負所まで余力を残すには、結局一定の持久力が問わ
れることになる。

脚質的には、積極策の馬だとバテるまではいかなくても決め手の部分で分が悪く
なる可能性があるので、基本的には中団以降でじっくり溜めるタイプを中心に
考えておきたい。


好走する条件
・勝負所での切れ&末脚の持続力があること
・一定の持久力が問われる




予想



◎トリオンフ
ゆったりと大きなタイプで、溜め→切れという方向性の馬。単純にここには
ピッタリはまっていいイメージ。
前走は、3~4コーナーのラップの速い区間を攻めて→直線止まった内容。
舞台に対しても元々適性的に微妙な部分があったし、普通に度外視できる。
さすがに人気にはなっているが、逆らう理由が全くない。素直に期待。

○スズカデヴィアス
前々走は、前半なかなかスピードが落ちずに、尚且つ後半しっかりと加速する
…という、ここに近い展開で僅差の2着。
前走も、勝負所で時間を掛けた分相手には離されたが、溜め→切れという展開の
中でしっかり浮上していて、実力&適性&状態ともに問題はない。
多少人気が甘めではあるし、これは積極的に推しておきたい。

▲ステファノス
とりあえずは、なぜここにいる?感が最初にくるが、言うまでもなく最上位の
実績と同様に、持久力&決め手という適性でも普通に上位の存在。
今回は斤量を背負う立場だし、海外帰りの休み明けという部分で不安は当然
あるものの、状態次第では頭までやはりあり得る。
ほとんどジョーカー的。どちらにも対応出来る扱いをしたい。

注マイスタイル
前走は、前半超ハイペースで入りつつ→直線も二枚腰を発揮して、僅差に粘り
込んだ相当に強い内容。
ダービーや弥生賞での粘り込みもあるように、溜めが効くタイプでもあるので、
リズムとしてこの舞台にも合っている。
決め手比べになると少し分が悪くなる可能性もあるが、好走は出来ていいはず。

△ケントオー
前走は、前半で極端に脚を使わされ、この馬のリズムで走れなかった。度外視。
京都記念では、ドバイやら春の古馬王道G1で活躍している馬たちの中に入って
堂々と掲示板を確保。一定の地力は認めておくべき。
それなりに時計は出ている状況なので、この馬の地脚の強さを活かすには条件
としては微妙だが、相手にはしっかり考えておきたい。




- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -