2019年2月10日日曜日

共同通信杯展望(ラップ傾向&予想)2019



まとめ
  • 道中一旦落ち着いて→上がりでしっかりと加速する展開。
  • 切れ&末の持続力が問われる。
  • 予想◎アドマイヤマーズ

過去のラップタイム

2018 12.9-11.1-11.7-12.3-12.2-12.4-11.7-11.5-11.6
2017 12.6-11.6-11.8-12.3-12.3-12.2-11.6-11.4-11.7
2016 12.7-11.3-11.8-12.1-12.1-11.8-11.5-11.8-12.3
2015 12.7-11.1-11.4-12.2-12.6-12.6-11.8-11.0-11.7
2014 13.0-11.6-12.1-12.6-12.9-12.5-10.9-10.9-11.6
2013 13.0-11.2-11.8-12.1-12.1-11.8-11.3-11.2-11.5
2012 12.9-11.9-12.5-12.8-12.5-12.1-10.9-11.0-11.7
2011 13.1-11.5-12.2-12.4-12.4-12.5-11.3-11.1-12.0
2010 12.8-11.1-12.3-12.8-12.6-12.4-11.7-11.2-11.3
2009 12.4-11.5-11.7-12.2-12.6-12.0-11.6-11.6-11.7

過去10年の平均ラップタイム
12.81-11.39-11.93-12.38-12.43-12.23-11.43-11.27-11.71
1.47.58




ラップ傾向

(過去記事のごく一部修正)

ラップタイムを見れば、前半はミドルペースくらいで流れ、道中は一旦しっかり
緩んで、ラスト3Fから一気に加速する形の上がり勝負。

以前のこのレースは、向こう正面の長さから展開が緩むまでに少し時間が掛かる
という格好で、前半~道中である程度引っ張られる形が多かったのだが、近年は
ペースがかなり落ち着いて、純粋に上がりの性能が問われる戦いになっている。
(もちろん道中で無駄脚使わないという意味で、一定の持久力を備えていた方が
有利と言えば有利)

また上がりの部分では最後までラップがあまり落ちないので、3Fしっかりと速い
スピードを保つ必要があって、勝負所での切れに加えて末脚の持続力を持って
いることも重要になる。


好走する条件
・切れ&末の持続力が必要



予想


◎アドマイヤマーズ
朝日杯FSは、前半~道中をまずまず高い水準で進めつつ→上がりをしっかりと
まとめた内容で、パフォーマンス的にも大幅に更新しての戴冠。
直線では、他も追いすがっては来たが、坂~坂上できっちりと勝負をつけて、
ダイワメジャー産駒らしい、持ち前のパワーと惰性力を存分に発揮した。
今回は距離延長になるが、(同産駒としては)"長さ"を感じさせるタイプでは
あるので、とりあえず問題なさそうだし、前から押し通すイメージは十分湧く。
あまり切れというタイプではないので、極端なスローになった場合は微妙だが、
坂上で競り合える程度に抑え込めれば、そこからは負けないはず。やはり推す。

○ダノンキングリー
前走は、(前半~)道中がかなり締まった展開で、位置取り的に恵まれた部分も
あるが、勝負所余裕の進出から→押し出されるような形で突き抜けた強い内容。
単純なパフォーマンス比較では、アドマイヤマーズともほとんど差がない。
馬格があまりないタイプで、その時の(道中で極端に脚を使って→上がりは少し
止まりながら…という)内容的に、距離延長の方向か?と言うと微妙なのだが、
ディープ産駒で、新馬戦では決め手も発揮。こなす可能性は十分ありそう。

▲クラージュゲリエ
京都2歳Sは、道中まずまずの水準で進めつつ→しっかりとした決め手を発揮
しての勝利。札幌2歳Sでも、極端に厳しくなった展開で浮上して、高い地力を
示しているし、当然ここでも上位の扱いになる。
この舞台では、もう少しだけスピードに乗ることが必要だし、勝負所で外から
ジワっと進出…という競馬だと捕まえ切れない可能性があるので、評価としては
ここまでにするが、実力的に7分の3と考えると、結局堅そうな気はする…。

注ゲバラ
新馬戦は、後方から、道中をかなり高い水準で進めつつ→上がりをしっかりと
まとめての差し切り。
最後は怪しくなったが、スタートものんびりした感じで、マイル(特に内回り)
では忙しい印象ではあったし、とりあえず距離延長はあり…という気はする。
2戦目の上積みがあれば、一角崩しの権利くらいは持っていそう。注目。



- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -