- ミドルペースから、一旦溜めて→しっかりと加速する展開。
- 切れ(&一定の持久力)が問われる。
- 予想◎ビーチサンバ
過去のラップタイム
2018 12.6-11.0-11.0-11.4-11.8-12.0-11.5-12.42017 12.3-11.1-11.4-12.0-12.3-11.3-11.2-11.6
2016 12.3-10.8-11.3-11.7-11.7-11.2-11.6-11.9
2015 12.4-11.2-11.5-11.8-12.0-11.4-11.5-12.2
2014 12.5-11.5-12.0-12.5-12.5-11.3-11.5-11.9
2013 12.6-11.4-12.0-12.3-12.0-11.2-11.1-12.0
2012 12.6-11.6-12.4-13.1-13.0-11.5-11.0-11.4
2011 12.3-11.1-11.7-12.3-12.8-11.7-11.2-12.3
2010 12.4-11.0-11.6-12.1-12.1-11.7-11.4-12.1
2009 12.6-11.1-12.2-12.5-12.4-11.4-11.5-12.0
過去10年の平均ラップタイム
12.46-11.18-11.71-12.17-12.26-11.47-11.35-11.98
1.34.58
ラップ傾向
(過去記事の転載)ラップタイムを見ると、前半はミドルペースくらいの流れで、道中は一旦緩んで
から、ラスト3Fで一気に加速して、ラスト1Fだけ少し落ちる…という形。
ここの特徴は、前半のペースによらず、コーナー部分が確実に落ち着いた流れに
なるために、展開にしっかりとメリハリがつく…ということで、当然勝負所での
切れがまずは必要になる。
また、年によっても違うが、前半である程度引っ張られる形になることも多く、
追走で無駄脚を使わない程度の持久力はやはり欲しくて、道中楽に進めて直線で
しっかり決め手を発揮する…という、純粋な性能勝負のイメージ。
好走する条件
・勝負所での切れが必要
・一定の持久力は欲しい
予想
雪予報。G1ウィーク前なので、イレギュラーな3日間開催だけは…何卒。
(2/10追記)
※代替開催でも、特に変更点はありません。
◎ビーチサンバ
阪神JFは、前半である程度引っ張られつつ、道中もまずまずの水準で進めて、
そこから上がりをしっかりとまとめた内容。G1での好走だけあって、さすがに
パフォーマンス的に上位扱いになるし、リズムとしてもここにはつながりそう。
対クロノジェネシスという部分では、その時この馬は、ギリギリまでじっくり
という仕掛けで、直線の向かい風の中での加速を強いられた格好。⇒その結果、
勢いをつけて前を向いた相手より分が悪くなった…というのが一応の結論。
最後はしっかり盛り返して来ていたし、まだ勝負付けは済んでいないと考え、
とりあえずここは、もう1度期待してみたい。
○クロノジェネシス
阪神JFは、出遅れて後方からになり、道中をある程度高い水準で進めつつ、
直線しっかりとした決め手を発揮しての2着。
当然そのパフォーマンスは、このメンバーに入れば余裕で威張れる。
前半である程度しっかりと脚を使いつつ→道中で一旦溜める…というリズムに
どこまで対応出来るのか?を、春の本番前に確認しておきたかったので、この
少頭数になったことは残念だが、とりあえず好走は普通にしてくるはず。
単純に今回は、ビーチサンバに期待…というだけの2番手評価。
▲カレンブーケドール
新馬戦は、相当なスローだが、強い相手を上回るようなフットワークを見せて、
最後10秒台でしっかりと迫って高い性能を示したし、前走は、まずまずの水準の
中で、一応余力を残した形でキッチリ勝ち切っていて、一定の地力を示した。
(2戦目は、馬群の中で完全に追い出しが遅れた内容で、度外視できる)
ここでは、それらの合わせ技ということにはなるが、両者を兼ね備えた数少ない
存在。上の2頭に対してはさすがに分が悪いが、上位には評価したい。
(※ダノンキングリーの快勝で相対的な評価が上がったか…)
注ミリオンドリームズ
新馬戦は、ゆったり入った形だが、道中をかなり高い水準で進めつつ→上がりで
しっかりとした脚を使っての差し切り。
持久力という部分では、普通に上位には扱っていいはず。
筋肉豊富で(東京に対しては必要以上?)、スピードよりもパワーという印象の
タイプではあるので、今の馬場に対する適性は微妙だが、馬場が悪化するので
あれば、むしろそれが武器になる可能性もなくはない。恵みの雪…かも。
(※悪化はなく、やや分が悪くなったかも。それでも地力では上位だが…)
0 件のコメント:
コメントを投稿