2019年10月13日日曜日

秋華賞展望(予想)2019



予想


土曜はかなりの降水があった。
日曜は天候自体は回復する模様だが、果たしてどの程度残るのか?が問題。

過去を遡ってみると、不良馬場はどういう訳か日曜が多くて、その次の日が
どうなるのか?という肝心なところがなかなか分からないのだが、数少ない
サンプルの中で、土曜が不良→日曜が晴という場合、メインは稍重が多い。

しかし今回の降水量は、過去のケースよりも多そうな雰囲気だし、重が残る
可能性もあるかも知れない…。(限りなく重に近い稍重発表かも)

メンバー的には、逃げでないと勝っていないコントラチェックがいて、それを
見る雰囲気の位置取りにつけそうなタイプが結構いる。
⇒馬場込みで考えると、実質的にペースが厳しくなる可能性はありそう。

前半から引っ張られても、粘れるor浮上できる馬を中心に考えておきたい。
(もちろん道悪が残った場合、馬場に対応できるか?も問題だが)


◎エスポワール
前走は、道中締まった展開の中で、じっくりとした仕掛けではあったが、自身も
長い脚を使う形での→完勝。パフォーマンス的にも、同時期&同コースという
ことで言えば、ヴィブロスに近いようなレベルで、地力は当然認められる。
また新馬戦では、逃げて前半から脚を使いつつ、溜め→切れという形で、牡馬の
重賞上位クラスを相手にしっかりと粘り込み。この2戦の内容から、(速い前半
&持続力が問われる後半という)ここのリズムへの対応は十分できそう。
外枠&シュタルケJということで、おそらくポジションは少し下がると思うが、
飛ばすかも知れない馬もいるし、展開的にはピッタリかも。期待したい。

○カレンブーケドール
オークスは、締まった流れからの早仕掛け(コーナーが速い形)という展開の
中で、好位外から進めつつ、勝負所も攻めて→僅差に粘り込んだ強い内容。
その時のパフォーマンスを持ち出せば、ここでも当然上位扱いになる。
前走に関しては、ゆったりとした流れに少しつき合ってしまった感もあるし、
最終的には2頭に左右から目標にされる形になっての3着。これは仕方ない。
いかにも前哨戦らしい負け方で、大きく捉える必要はないはず。
馬場の部分で微妙になった印象もあるが、可能性は考えたい。

▲パッシングスルー
前走・紫苑Sは、加速には少し苦労したが、相手2頭よりも外を回す形で勝利。
元々は持続方向のタイプだけに、切れ勝負で結果を出したことは収穫だった。
前々走でも、厳しい展開の中で、好位から攻めつつ→押し通して完勝していて、
地力の裏付けという部分でも問題ない。
馬体を見れば、春と比べて明らかな成長を感じられるし、前走の勝利を完全に
フロック視されたような人気。推し切る選択もあったが、鞍上は展開を自分で
作れる馬…という捉え方。勝ち切るには受け身くらいの方がいいので、断念。

注クロノジェネシス
オークスは、自身は内を通った形だったので、カレンブーケドールと比べれば
さすがに劣る扱いになるのだが、単純に考えて、締まった展開の中で好位からの
粘り込み。やはりその地力は認められるし、上位には扱っておきたい存在。
ただしぶっつけ。春に成功例はあった訳だが、それらは既に1度頂点に立って
いた馬か、もしくは頂点に近いと思われていた馬だった。この馬はそこまでの
評価をされている馬か?と言えば微妙だし、ここは相手までにしたい。

△フェアリーポルカ
君子蘭賞の高いパフォーマンスがあって、この舞台でも、若駒Sで(上にいる
ヴェロックスなどはともかく)リオンリオンやロードマイウェイには完勝した
経歴の持ち主。地力ではやはり上位に扱いたい。
どちらかと言うと切れ方向には思えるタイプで、(↑の発言を覆すようだが)
京都向きの"持続力"は正直微妙なところがあるのだが、走法的な部分で、仮に
道悪が残った場合、結構はまるかも…というのはある。五分五分。相手には。

△ダノンファンタジー
オークスでは、適性微妙かも…という中でも崩れることはなく、格を示したし、
前走の前哨戦を快勝。実力&状態的に、やはり上位扱いにはなる。
しかし単純に秋華賞は、ゆくゆくはマイルに向かう…というような馬ではなく、
基本的に中距離で活躍するような馬が勝つレース。例外的にマイラーっぽいのは
アパパネくらいだが、それは3冠牝馬。完全なる世代のトップホース。
持続力という方向性にも、自信を持って頷けない部分があるし…、相手の1頭。



- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -