2020年9月16日水曜日

セントウルステークス@中京回顧(ラップ分析)2020


まとめ
  • 前半がかなり速い展開。(実質はもう少し一貫したラップ)
  • 持久力&持続力が問われた。(上位)

セントウルS結果

ダノンスマッシュ1.07.9 34.1 04-04
メイショウグロッケ1.08.1 33.7 08-08
ミスターメロディ1.08.1 34.2 05-04
タイセイアベニール1.08.2 33.7 08-09
ビアンフェ1.08.3 34.6 03-03

天候:晴 芝:良
上り4F:45.8 3F:34.9
前半3F:33.0
11.8-10.3-10.9-11.4-11.6-11.9



レースラップ分析&雑感

ラップタイムを見ると、前半がかなり速くなり、後半は極端には落ち込まない
ものの、ほぼ一直線に減速していく形。

今回の特徴は、やはり前半の速さ。当然高い持久力が問われた訳だが、前2~
3頭が飛ばす中、結構な縦長の隊列になった。
結果的に、少し控えたポジションから→上がりをまとめた馬が上位を占めたが、
それらは(持久力に加えて)持続力を合わせて発揮した…とは言えそう。

脚質的には、前には厳しかった一方で、中団やや後ろにいたタイセイアベニール
あたりでも、ハッキリとした後傾の内容(34.5-33.7)になっていることから、
それよりも後ろにいた馬は、さすがにサボり過ぎ…感があった。

その点、(スタート直後にやり過ぎた馬とともに)後方に控えた馬の巻き返し
というのは、この先1つ注目…とはなりそう。
もちろんそれらとは関係なく、上位の(個別の)水準は十分に高くなっている
ので、そこはシンプルに評価でいいはず。


各馬について

出走各馬の詳細&次戦に向けての考察

ダノンスマッシュ
少し控えた好位から→上がりをしっかりとまとめての勝利。
自身の前後半3Fが33.8-34.1。CBC賞の平均がちょうど前3F:33.8秒という
数字なので、おそらくそれ(グラフ)に近い、やや前傾の一貫した脚の使い方。
(平均より)上がりをまとめてられているのは、"格"ということで良さそう。
個人的にはレース前、(急に)中京どうなの?という評価にしてみたが、そこは
当然リセット。高松宮記念は結局、35.0-34.7という半端な後傾の内容が全て…
なのかも知れない。(もちろん馬場もあるだろうが)
どちらにしても方向性としては、速いスピードの中で(前傾の内容で)後半も
まとめられるタイプ。中山には合うし、本番でもしっかり注目したい存在。

メイショウグロッケ
中団から、直線最後までしっかりと脚を伸ばしての2着。G1級の2頭の間を
割った力は当然認めておきたいところ。
今回の入り方が34.4秒で、この先の6Fでは、もっと引っ張られてどうか?という
部分はあるが、今回のやや後傾の高いパフォーマンスと、これまでのマイルでの
前傾の内容を合わせて考えると、やはり7Fでバッチリ…という感覚にはなる。
この先のローテに期待。

ビアンフェ
コーナー部分は少し控えたが、最初の速い2Fにはしっかりつき合った格好だし、
前2頭が最後方まで沈んでいることを考えれば、良く粘ったと言っていいはず。
タイプ的にも、中京のような上がりでもう一脚…という形よりも、中山のような
シンプルに持久力…という方がイメージは合うし、本番で巻き返す可能性は十分
あっていいとは思える。強い競合はいるが、可能性としては考えてみたい。



- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -