2020年11月28日土曜日

ジャパンカップ展望(予想)2020



予想


最初で最後の頂上決戦。(…と言うには、ここにいない馬も何頭かいるが)
こんなジャパンC、予想するなんて野暮…というくらいの、観るレース。

普通なら名前を挙げて当然!という馬も他に数頭いるが、今回はもう足切り
ラインを限界まで高く設定して、シンプルに3冠馬×3頭と、「超G1級の
ハイパフォーマンスを示したことがある馬」のみに絞って挙げておく。


◎コントレイル
史上最小着差での3冠が話題になったが、その菊花賞ではクビ差、皐月賞では
半馬身差。一方でダービーでは3馬身差。他のレースを含めて考えても、持続
方向の舞台では着差は小さいが、切れ方向の舞台ではしっかりと離している。
もちろん相手の違いもあるが、やはりそこには適性による要因がありそう。
そして、ここは東京。指数的に菊花賞は、既にトップクラスの古馬G1で好走
出来る水準まで到達していて、その数字はアーモンドアイでもこの時点(JCを
走る前)では届いていなかったもの。舞台替わりでの前進があるのなら、超えて
くる可能性もなくはないはず。
福永J対ルメールJというところで言えば、馬群全体が内を空けるような状況の
中で、今度はこちらが蓋をできる立場。
菊花賞直後という難しさはあるだろうが、最初で最後の対決だし、来年以降を
引っ張る馬として、ここは勝っておかなければ…の場面。1つ期待を込めて。

○アーモンドアイ
集大成。これまでの経歴を改めて眺めてみて、この馬を表現するのであれば、
中距離もこなせるマイラーというよりかは、マイラー的な強さのある中距離馬。
あくまでこれは(主観を一切排除した)個人的な指数の中での感想だが、桜花賞
⇔オークスや、安田記念&ヴィクトリアマイル⇔ジャパンC&天皇賞の数字を
比較すると、一応それぞれ後者が明確に高くなる。
前走・天皇賞も、これまで通り超G1級の数字。衰えはなく、仮にベストが10F
だとしても、やはりここでも高いパフォーマンスを発揮してくるはず。
現時点での数字で考えるのなら、当然こちらが本命には相応しいが、相手には
それでも勝ち切るくらいの走りを期待したい…という点で、1つ控えて。
とにかくまぁ、堪能したい。

▲デアリングタクト
現時点のパフォーマンスでは、ここに挙げた馬たちと比較すると差はあるが、
とにかく無敗の3冠馬。3歳牝馬の中では引き出されなかった部分がまだまだ
あるはずで、周りのレベルが上がって、今回一気に上げてくることは確実。
それがどの程度か? 2年前のアーモンドアイのような(数字的に)スーパーな
飛躍があるのかどうか?は、結局走ってみなければ分からないが、これまでに
示している水準&成長分から考えると、少なくとも好走までは十分できそう。
タイプ的にも、"脚"があり、終いの惰性も効く部分から、この舞台には合って
いるし、前走大幅に馬体増からの叩き2走目。当然可能性は考えたい。

注キセキ
一昨年2着。アーモンドアイを→本物のスーパーホースに押し上げたその時の
内容が、経歴の中での最高パフォーマンス。(あくまで個人的な数字的に)
同じ舞台に2年振りに戻って、とりあえず前進してくる可能性は考えてみたい。
鞍上は浜中J。3強の中で…というところでは、ロジャーバローズがやはり思い
出されるが、同馬のように、トーラスジェミニを先に行かせて→それを早めに
追い掛けて行く競馬なら、自身としてはベストな脚の使い方になり得る。
スタート次第だが、一角崩しという意味では、筆頭に近いイメージではある。

△グローリーヴェイズ
天皇賞春の2着が、経歴の中でスーパーと言えるハイパフォーマンス。
その後は香港でも強い内容を示した訳だし(これは同じ基準での指数化はでき
ないが)、トップクラスにいる1頭であることは間違いない。
5歳秋で初めての東京だが、引っ張りそうな馬はいるし、広いコースである程度
流れるのであれば、持ち前のフットワークで周りと違いはつけられていい。
そこからの決め脚というところで、大量にいる3冠馬に対してどこまで?とは
なるが、上位になだれ込む可能性は当然考えておきたい。



- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -