- ミドルペースから、一旦落ち着きつつ→しっかりと加速する展開。
- 切れ&末脚(トップスピード)の持続力が問われる。
- 予想◎タガノディアーナ
過去のラップタイム
2020 12.2-11.2-11.7-12.0-12.2-11.3-10.9-11.82019 12.7-11.1-11.7-12.3-12.1-11.3-11.0-11.9
2018 12.6-11.2-11.6-12.1-12.0-11.7-10.7-11.5
2017 12.4-10.7-11.1-12.2-12.2-11.4-11.3-11.9
2016 12.2-11.0-11.4-12.2-12.1-11.2-11.1-11.6
2015 12.5-11.2-12.2-12.6-12.9-12.2-11.5-12.6
2014 12.4-11.0-11.9-12.0-12.1-11.5-11.4-12.0
2013 12.6-11.3-12.0-12.1-12.2-11.8-10.7-12.2
2012 12.7-10.9-12.1-12.3-12.2-12.2-11.3-11.8
2011 12.5-11.3-11.7-12.2-12.4-11.7-11.1-11.6
過去10年の平均ラップタイム
12.48-11.09-11.74-12.20-12.24-11.63-11.10-11.89
1.34.37
ラップ傾向
(過去記事の転載)過去の平均ラップタイムを見てみると、前半はミドルペースくらいの流れで、
道中は基本的にしっかりと緩み、勝負所で一気に加速しつつ上がりが速くなる。
とにかくこのレースは、前哨戦らしく、落ち着いた流れからの決め手勝負という
展開が恒例になっていて、当然のように、勝負所の加速で遅れをとらないことと
そこからゴールまでしっかり伸び切れることが重要になる。
脚質的には、ゆったりした展開だけに先行馬が残るパターンも当然あるが、勝ち
切れるかどうか…を考えると、やはり(一般的に)上がりの性能に優れた差し馬
優勢…というイメージ。
好走する条件
・切れ&末脚(トップスピード)の持続力を持っていること
予想
◎タガノディアーナ
勝ち上がるのには少し時間が掛かったものの、2戦目の段階で既にかなり高い
パフォーマンスを発揮していた馬。地力では普通に上位扱いになる。
内容的にも、和田Jに替わってから(ポジションはともかく)ある程度流れに
乗れるようになってきたし、このあたりでもう1つパフォーマンスを上げてくる
可能性は十分にありそう。
相手も強いが、不安がない馬ではない。妙味込みで、推し切ってみたい。
○メイケイエール
阪神JFは、道中を高い水準で進めつつ→上がりをまとめての浮上。
最後はあと1つ伸び切れなかったものの、単純なパフォーマンス比較ではやはり
ナンバーワン扱いになるし、勝ち切る可能性も当然あるはず。
あとはやはり気性的な部分。最内枠を確保したことはもちろんプラスには働き
そうだが、前哨戦の流れという点では不安がある。ここは1つだけ控えてみる。
▲ストゥーティ
展開によらず、常に安定した決め手を発揮。そして常にあと1つという結果。
イメージ的に、引っ張られての→地力差し…という形がハマりそうな雰囲気で、
前哨戦の流れではどうか?とはなるのだが、前走でも上がり勝負を一応しっかり
浮上できている訳だし、その手の内容は、往々にして阪神にはつながる。
しっかりポジションを取れた場合に、勝ち切る可能性も考えたい。
注テンハッピーローズ
前走は、締まった展開の中で後半早い段階から動く競馬。自身よりも後ろの馬が
浮上していることを考えれば、もったいない内容ではあった。
この段階までくると、裏付けのある馬も結構増えてきて、重賞で上位している
優位性も少し薄れてくるが、それでも現段階ではまだ十分に上の方。
好走の可能性はしっかりと考えておきたい。
△マリーナ
勝ち上がるのに9戦。切れという部分ではどこまで?というタイプではあるが、
締まった展開にはしっかり対応していて、グレナディアガーズに先着した経験
だってある(その評価はともかく)。地力は高い。
前哨戦。場合によっては自ら展開を作る必要があるかも…だし、岩田Jがどの
ような競馬をするのか?次第だが、注目はしておきたい存在。
△レアシャンパーニュ
前走は、道中を高い水準で進めつつ→上がりをまとめた内容。
全体のパフォーマンスは、阪神JFのメイケイエールと比べればさすがに落ちる
ものの、少なくとも道中まではそれに近いようなラップを踏んでいて、地力は
なかなかのものを備えていそう。
示している内容に対して人気は甘い。食い込んでくる可能性は考えてみたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿