2021年11月18日木曜日

武蔵野ステークス回顧(ラップ分析)2021


まとめ
  • 前半から引っ張られつつ、後半も長い脚を使う展開。
  • 持久力&持続力が問われた。

武蔵野S結果

ソリストサンダー1.35.0 36.0 07-07
エアスピネル1.35.2 36.5 05-05
オメガレインボー1.35.3 35.7 15-13
ブルベアイリーデ1.35.4 36.1 12-10
スリーグランド1.35.4 36.3 07-08

天候:晴 ダート:稍重
上り4F:48.5 3F:36.5
前半4F:46.5
12.2-10.6-11.6-12.1-12.0-11.9-11.7-12.9



レースラップ分析&雑感

ラップタイムを見ると、前半が速くなり、道中は一応は落ち着きかけたものの
それも一瞬だけ。早めの仕掛けから淀みなく→最後は落ち込む形。

今回の特徴は、まずは前半の速さ。
後方から3着したオメガレインボーあたりでもイーブンに近い内容で(やや後傾
かも…だが)、他の上位に関しては、前半~道中でしっかりと脚を使いつつ→
上がりは止まりながら。やはり持久力が必要となった。

また後半に関しても、早い段階から上げて行く形になっていて、長い脚を使う
中で、当然持続力が問われた。シンプルに地力というレースだったと言える。

脚質的には、前半&後半ともに息を入れづらい展開という部分で、前の馬には
厳しくなって、上位には基本的に中団以降の馬が浮上した。

この先に向けては、この展開なのでとりあえず上位の力は信頼して良さそう。
前傾の内容になっている馬が多い点で、本番(距離延長)に対するつながりは
微妙だが、その後も含めて注目していきたい。


各馬について

出走各馬の詳細&次戦に向けての考察

ソリストサンダー
中団外から、自身としては前半~道中を一定くらいの水準で進めつつ→上がりを
(やや落としながらも)まとめる形での勝利。
壁に阻まれることもなくスムーズな競馬が出来たことは大きいが、改めて地力&
この舞台への適性の高さを示した。
チャンピオンズCに出てくるようなら、どれだけ末を伸ばせるか?ということに
なるが、坂上をまとめられる点で、中京自体にはハマってもいい。
とりあえず1度見てみたい。

エアスピネル
上位の中では最も前から進めて、徐々に内寄りに進路を取る中で、直線は前が
壁になる形に。外を回して得をするタイプではないので、そこはトレードオフ
といったところだが、ともかく、最後までしっかりと粘りを見せての2着。
その地力は当然認められる。
もう8歳。何とかこの馬にG1を1つ…と考えると、来年のフェブラリーSが
現実的にはラストチャンスか…。
もっと若い頃なら、BCとか行けたんじゃないか? ハマったんじゃないか?
とか今更ながら思ってしまうが、本当に何とかならないものか…。
ともかく、応援したくなる。



- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -