- ゆったり入って、道中徐々に加速→直線でもう一脚という展開。
- 切れ&持続力が問われる。
- 予想◎アンドヴァラナウト
過去のラップタイム
2021 12.3-10.2-11.8-12.0-11.6-11.8-12.6-12.3-12.0-12.12020 12.3-11.1-11.9-12.6-12.2-12.0-12.0-12.2-12.4-12.4 小倉開催
2019 12.9-11.4-12.9-12.8-12.2-11.8-11.7-11.8-11.2-11.3
2018 12.2-11.3-12.1-12.3-12.4-12.6-12.1-11.8-11.3-12.0
2017 12.9-11.6-12.7-12.3-12.1-11.8-11.9-11.8-11.7-12.6
2016 12.3-11.4-12.5-11.9-11.1-11.5-12.2-12.4-11.5-12.0
2015 (開催時期移行のため1回休み)
2014 12.7-11.5-13.1-13.0-12.8-12.7-12.5-11.9-11.9-12.3
2013 12.9-11.5-12.8-12.4-12.4-12.4-12.4-12.3-11.4-11.6
2012 12.8-11.8-13.3-13.5-13.1-12.5-12.0-11.5-11.0-12.1
過去9年の平均ラップタイム(2020年は除く)
12.63-11.34-12.65-12.53-12.21-12.14-12.18-11.98-11.50-12.00
2.01.14
ラップ傾向
(過去記事の一部修正)中京2000mは、前半ゆったり入って、道中~勝負所に掛けて徐々にペースアップ
していき、直線の坂でしっかり脚を使って→ラスト1Fは惰性…という形が基本。
(道中以降はなかなか息を入れられず、直線半ばまでに力を使い切る構造)
実際にこのレースのラップを見ても、(2021年のように速くなったケースも
あるが)やはり「スタートはゆったりと入る」ことが多くなっている。
一方で道中については、緩い展開~極端に締まった展開まであって、バラつきが
かなり大きくなっているのだが、少なくとも「向こう正面からの下り坂で、ある
程度ペースが整えられる」ということは言える。
したがって適性的には、例え緩い流れであっても、"切れ"だけでなく"持続力"も
問われると考えておきたいところで、それらをバランス良く備えているタイプが
ここにはハマりそうなイメージ。
好走の条件
・切れ&持続力があること
・(一定の持久力もあれば申し分ない)
予想
◎アンドヴァラナウト
秋華賞は、強風の影響で少し特殊なレースになったが、早いタイミングから脚を
使いつつ→直線も(向かい風の中で)しっかりと耐えての好走。
その地力は、ここではやはり上位扱いになる。
同舞台のローズSでも、道中以降が締まって→直線でもうひと脚という、ここに
近いような展開で勝ち切っているし、適性面でも問題なし。
当然の人気にはなっているが、ここは素直に推し切っておきたい。
○シゲルピンクダイヤ
同舞台の中日新聞杯では2年連続で好走。適性は当然高い馬。
昨年は9着だったが、その時は超のつくハイペースを(前からは離れているが)
一応好位から進めた格好だし、直線半ばまではしっかりと踏ん張っていた。
今年はメンバー的にそこまでのペースにはならないだろうし、54kgも牡馬を
相手に戦えている斤量。外枠というのはあるが、ポジションさえ取れるなら。
▲ソフトフルート
単純に、中京10Fでは3戦3勝。舞台への適性は当然高い馬。
道中~上がりという脚の使い方で高いパフォーマンスを発揮するタイプ的に、
下り坂の後押しでペースアップしていく形状が合っている…ということだろう。
展開に左右される部分はあるものの、G1で複数回好走している馬がこの斤量で
いい…というのは、少し不思議なくらい。やはり上位には。
注ルビーカサブランカ
前走は、引っ張られる展開の中で、道中~上がりで高いパフォーマンスを発揮
しての勝利。地力では普通に上位に扱える。
中京でもシドニーTで、ソフトフルート&アカイイト&クラヴェルとしっかり
勝ち負けを演じている訳だし、内枠から(中団辺りの)それなりのポジションに
つけられるようなら、なかなか面白そうな雰囲気。注目しておきたい。
△マリアエレーナ
(馬場差込みで考えれば)常にしっかりとした上がりを使えているタイプで、
少なくとも後半の力では、普通にナンバーワン争いという扱いになる。
この舞台では、道中水準の部分であと1つ裏付けが欲しい…というのはあるが
(勝ち切ったレースは緩い流れ)、今回は一応昨年のような展開にはならない
想定だし、性能勝負になるなら可能性はあっても良さそう。
△マジックキャッスル
昨年は、前半の厳しい流れに引っ張られつつ、自身も道中をかなり高い水準で
進めて→直線は坂上までしっかりと持続させての勝利。
その時のパフォーマンスで考えれば、ここでは当然上位扱いになる。
前走があまりにも…というところで、実際の状態面は走ってみなければ…だし、
昨年から斤量が増える点からも評価はこの位置に止めるが、可能性は考えたい。
△ラヴユーライヴ
前走は、道中をかなり高い水準で進めつつ→上がりをしっかりまとめての勝利。
(ラップが落ちた)ラストの所でキッチリ捕える姿は姉と被るものがあったし、
そのパフォーマンスは、ここでも普通に上位に扱えるような水準だった。
中京ではあと1歩…という結果になっているが、力をつけた印象の今&この斤量
ならば、好走の可能性はあっても良さそう。注目はしておきたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿