2022年1月14日金曜日

京都金杯@中京回顧(ラップ分析)2022


まとめ
  • 前半速く、後半は長い脚を使う展開。
  • 持久力&持続力が問われた。

京都金杯結果

ザダル1.32.9 34.2 12-12-12
ダイワキャグニー1.33.0 35.0 03-02-02
カイザーミノル1.33.0 34.8 05-04-04
ダイアトニック1.33.0 34.4 07-09-09
クリノプレミアム1.33.2 34.8 07-07-07

天候:晴 芝:良
上り4F:46.8 3F:35.1
前半4F:46.1
12.1-10.5-11.5-12.0-11.7-11.5-11.6-12.0



レースラップ分析&雑感

ラップタイムを見ると、前半が速くなり、その分道中は一旦落ち着いたものの、
後半は早い段階からジワジワとペースが上がる展開。
引っ張られつつ→長い脚を使う形という部分で、持久力&持続力が問われた。

脚質的には、前半で脚を使っている分、前の馬にはやはり厳しさがあり、基本は
差し馬が優勢に。あとは(展開&馬場の兼ね合いだが)極力ロスの少ない競馬を
した馬が上位に入った印象ではある。

今回は、終わってみれば(距離は違うもののコース形状が近い)東京1800mで
爪跡を残している馬たちの決着。
(逆の中京8F→東京9Fも含めて)この点は、この先のレースで適性を考える上で
当然しっかりと頭に入れておきたい感覚にはなる。


各馬について

出走各馬の詳細&次戦に向けての考察

ザダル
スタートでは後手を踏んだが、その後は冷静にロスのない競馬をして→直線で
真っ直ぐに力を使っての勝利。馬自身も道中~上がりで高い持続力を発揮した
内容だが、鞍上の好騎乗でもあった。
元々は速い上がりも使えている馬だが、最近はある程度上がりが掛かる展開で
こそのイメージ。この先、地力勝負になりそうな舞台では注目したい。

ダイワキャグニー
好位から前半で脚を使いつつ、終始外寄りを回しての2着。
元々最後に惰性が効くタイプではあって、この手の舞台に対する適性の高さを
改めて示した格好だし、内容的に地力の高さも認められる。まだまだ元気。
次はフェブラリーSという噂。柔軟な脚元の形状に由来する→"惰性力"という
気はするので、ダートはどうか?とも思うのだが、2戦目でその(個人的な)
イメージを覆してくるのかどうか?に、とりあえずは注目しておきたい。



- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -