2022年8月14日日曜日

関屋記念展望(ラップ傾向&予想)2022


まとめ
  • 前半はミドルペースだが、道中高い水準から→しっかり加速する展開。
  • 一定の持久力は必要。
  • 切れ&末脚(トップスピード)の持続力が問われる。
  • 予想◎ウインカーネリアン

過去のラップタイム

2021 12.7-11.0-11.3-11.6-11.5-11.4-11.2-12.0
2020 12.2-10.9-11.5-11.7-11.5-11.3-11.6-12.4
2019 12.6-10.9-11.2-11.8-11.5-11.8-10.8-11.5
2018 12.4-10.6-11.2-11.5-11.5-11.2-11.0-12.2
2017 12.4-11.1-11.7-11.4-11.3-11.1-11.0-12.2
2016 12.5-11.1-10.8-11.3-11.4-11.9-10.8-12.0
2015 13.2-11.5-11.7-11.5-11.4-11.2-10.7-11.4
2014 12.6-10.9-11.4-11.6-11.6-11.5-10.8-12.1
2013 12.3-10.7-11.5-11.7-11.7-11.8-10.8-12.0
2012 12.2-10.9-11.9-12.0-11.7-11.1-10.4-11.3

過去10年の平均ラップタイム
12.51-10.96-11.42-11.61-11.51-11.43-10.91-11.91
1.32.26



ラップ傾向

(過去記事に一部加筆)

ラップタイムを見ると、前半はミドルペースくらいの流れで、道中は緩むという
程ではないものの形としては一旦落ち着く展開となり、直線でしっかり加速して
上がりはある程度速くなる。

ここでは、舞台のイメージ通りにやはり切れがあって、上がりの性能そのものが
高い…ということがまずは重要で、展開頼りではなく、自ら押し進んで行ける
ようなタイプが中心になることは間違いない。

ただし、道中の水準自体はイメージ以上に高くなっていて、単純に上がりのみに
注目するというよりかは、追走部分で(脚を使わされないで)楽に進められる
だけの持久力を備えている…という点も重視しておきたい。

※近年は以前より道中が締まって→加速があまり入らない展開が増えつつある。
現段階では傾向は書き換えないが、少し持続力の方にシフトして考える必要は
あるのかも知れない。


好走する条件
・一定の持久力は必要
・切れ&末脚(トップスピード)の持続力があること



予想


土曜の時点で重まで悪化していた中で、夜間にも雨が降って、このレースの発走
時刻あたりも怪しい…という天気。やはり下が少し緩い想定にはしておきたい。

◎ウインカーネリアン
前走は、前傾の展開になって差し馬が浮上した中で、好位からしっかりと押し
通す形での勝利。それと2走前の同舞台で示した決め脚を合わせて考えれば、
ここでもやはり上位扱いになる。
元々は皐月賞でコントレイルの4着だった訳だが、その組は今、絶賛巻き返し中
…という状況だし、この馬自身も、内容的な部分で充実ぶりがうかがえる。
昨年のダービー卿CTを取り消して、久々の重賞だが、ここは推し切っておく。

○イルーシヴパンサー
安田記念は、決め手勝負となって、他も速い上がりを使っていた中で、最後方
付近から→コンマ2秒差のところまで浮上。好感が持てる8着ではあったし、
東京新聞杯のパフォーマンスも含め、ここに入ればやはり上位扱いになる。
少し細かく脚を使う走法的に、馬場が渋った場合でも対応できて良さそうだし、
やはり可能性はしっかりと考えておきたい存在。

▲エンデュミオン
前走は、馬群全体が少し外の方に偏っていた中で、内を掬って→勝利した格好
だが、自身としては道中~上がりで高いパフォーマンスを発揮。
単純に数字の比較をすれば、ここでも普通に上位に扱える。
他の馬が内を避ける状況で、そこを苦にしないパワー…という捉え方をすれば、
馬場が悪化しても問題はなさそうだし、ここは積極的に考えてみたい。

注シュリ
昨年の同舞台・谷川岳Sは、少し掛かる馬場の中で、道中~上がりを高い水準で
まとめての勝利。その時のパフォーマンスならば、ここでも十分上位に扱える。
近走はパッとしない成績になっているが、今回の調教映像からは力感が戻って
きているような雰囲気だし、条件が揃っている印象のここで巻き返す可能性は
あっても良さそう。人気は皆無だし、リスクはない。注目はしておきたい。

△ゴールデンシロップ
現状では、ここに入ると地力の面でもう1つ更新してくる必要はあるが、所謂
ワンターンの競馬では、常にしっかりと上がりをまとめられている馬。
馬場が悪化して、(ポジショニングの影響が薄くなり→)単純に"追える力"が
反映されやすくなった場合のデムーロJ…というのも怖いし、最後に浮上して
来る可能性はやはり考えておきたいところ。

△ダノンザキッド
マイルG1でもしっかりと格好をつけていて、実力は当然上位扱いの馬だし、
ここでも活躍する可能性は十分にある。
ただし大きなフットワークをするタイプ的には、馬場が悪化した場合にどうか?
というのはあり、特にその状況で(頭数も落ち着いたので)切れ勝負になると、
相対的に主張しきれない事態も起こり得る。ここは1つ冷静に見ておきたい。



- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -