- (実質)平均弱くらいの流れから→ロングスパートの展開。
- 一定の持久力&末脚の持続力が問われた。
アルゼンチン共和国杯結果
1 | ブレークアップ | 2.31.1 | 34.4 | 03-03-03-03 |
2 | ハーツイストワール | 2.31.3 | 33.9 | 09-09-10-09 |
3 | ヒートオンビート | 2.31.3 | 34.1 | 06-06-07-06 |
4 | カントル | 2.31.3 | 34.4 | 04-04-04-04 |
5 | ラストドラフト | 2.31.3 | 33.7 | 11-11-11-11 |
6 | テーオーロイヤル | 2.31.3 | 34.3 | 04-04-05-04 |
天候:晴 芝:良
上り4F:46.6 3F:34.9
7.2-11.0-11.3-12.8-12.8-12.6-12.3-12.7-11.8-11.7-11.5-11.6-11.8
レースラップ分析&雑感
ラップタイムを見ると、スタート直後は少し速くなったが、その後は一旦落ち
着いた展開。そこから多少の緩急が入りつつ→ラスト5Fから速いラップを刻み
続ける形。
もちろん今回は1頭が少し離した隊列ではあったので、2番手以降で考えると、
前半~道中で平均的に脚を使う形からの→ロングスパート。
水準としては、速くはないが、極端に遅いとまでは言えない(総じて平均弱)
くらいの扱いで、適性的には、一定の持久力&末の持続力が問われた。
脚質的には、前もある程度余力を残した状態から→長い脚を使っている中で、
あまり後ろからではやはり押し上げづらさがあり、前後は(少し離れた)好位
~中団辺りまで。左右に関しては、コーナー部分が速い展開というところで、
ロスなく回すことが重要になった。
この先に向けては、とりあえず上位の持続力は認めつつ…といったところだが、
地力の部分では、他のレースでもう1つ確認はしておきたい感覚。
あと今回は、直線のアクシデントに影響を受けた馬、後方から進めた馬、外を
回した馬、斤量を背負った馬など、巻き返し要素が多い印象のレースだったし、
それぞれの挙動をチェックしつつ、次戦以降で細かい上げ下げは考えたい。
各馬について
出走各馬の詳細&次戦に向けての考察
ブレークアップ
少し離れた好位インから、後半徐々に→直線も最後までしっかり押し通しての
勝利。斤量面では恵まれた立場だったが、その持続力は十分に認められるし、
パフォーマンス的にも僅かながら更新してきた。
この先は、フットワークを活かしたいイメージから、大きくゆったりと走れる
舞台が合いそうな気はするので、やはり東京や、中山外回り(実際に3勝して
いるが)、距離延長というのもターゲットにはなるのかも知れない。
適鞍ではしっかり注目はしておきたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿