2022年11月18日金曜日

エリザベス女王杯@阪神回顧(ラップ分析)2022


まとめ
  • (実質)前半~道中の厳しい流れから、後半の仕掛けも早くなった展開。
  • 高い持久力&持続力が問われた。

エリザベス女王杯結果

ジェラルディーナ2.13.0 35.4 11-12-11-09
ウインマリリン2.13.3 36.1 06-06-05-02
ライラック2.13.3 35.5 16-17-14-13
アカイイト2.13.7 35.7 18-18-18-15
ナミュール2.13.7 36.1 08-10-08-11

天候:曇 芝:重
上り4F:48.2 3F:36.4
前半1000m:60.3
12.6-10.9-11.8-12.6-12.4-12.3-12.2-11.8-11.9-12.3-12.2



レースラップ分析&雑感

ラップタイムを見ると、馬場を考えれば前半まずまず速い入り方から、道中も
締まった展開になり、後半は早い仕掛けをしつつ→上がりが掛かった形。
(ラストの加速は前後が入れ替わった分)

今回の場合、過去のレースとの比較では分かりにくい部分もあるが、雨の影響が
大きくなった中で、(絶対的にも)宝塚記念の平均と近い水準で流れた格好。
実質の前半~道中はやはり厳しい展開だったと言えるし、適性的には当然、高い
持久力&持続力が問われた。

脚質的には、この展開ではさすがに前の馬には厳しくなり、差し馬に向いた。
そして内側の悪化が顕著になったこともあり、コース取りの部分でもハッキリ
とした優劣がついて、上位に入ったのは終始外を通っていた馬たち。
内先行は無理…というレースだった。

この先に向けては、枠や脚質の部分に大きく左右された以上、次戦以降での上げ
下げは当然必要になりそうだが、地力がしっかりと問われたことは確か。
(適性面から)グランプリ型のレースにつながる可能性は考えておきたい。


各馬について

出走各馬の詳細&次戦に向けての考察

ジェラルディーナ
中団後ろの外をじっくりと進めて、3~4コーナーから徐々に→直線でしっかり
脚を伸ばしての勝利。持ち前の(持久力&)持続力を存分に発揮した。
個人的には、大きなフットワークをするタイプ的に、馬場があまり悪化すると
どうか?という気もしていたのだが、終始(相対的に)馬場のいい所を通って、
全く関係ない…というくらいの快勝だった。素直に拍手を送りたい。
この先は、やはり道中~上がりという脚の使い方を活かせる舞台で注目したく
なるし、その観点からはグランプリで…ということにはなる。
(出走があれば)今回のパフォーマンス的に、面白い存在にはなりそう。

ウインマリリン
ある程度流れに乗りつつも、前後半をイーブン近くでまとめて、無理をしない
絶妙のバランスで走っての2着。
他の上位と比べると前半で脚を使っていた訳なので、馬自身も地力を示したし、
鞍上のこの手の(グランプリ型の)舞台への適性を感じさせる内容だった。
この馬の過去の大敗を改めて見直すと、(状態もあるにしろ)前半で脚を使い
過ぎていることが多い。その意味では、次戦以降でも展開に対する位置取りが
鍵を握りそう。舞台としては合いそうな有馬記念への出走があれば、その点を
しっかり見極めたいところ。



- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -