まとめ
- ゆったり入って、道中から徐々に→上がりでもう1段加速する展開。
- 一定の持久力&切れ&持続力が問われた。
京成杯結果
1 | ソールオリエンス | 2.02.2 | 34.5 | 05-05-05-05 |
2 | オメガリッチマン | 2.02.6 | 35.0 | 05-05-05-05 |
3 | セブンマジシャン | 2.02.8 | 34.9 | 05-07-07-07 |
4 | サヴォーナ | 2.02.9 | 35.0 | 08-07-07-07 |
5 | シルヴァーデューク | 2.03.0 | 35.6 | 04-03-03-03 |
6 | シャンパンカラー | 2.03.0 | 35.8 | 02-02-02-02 |
天候:曇 芝:良
上り4F:47.6 3F:35.4
前後半1000m:62.2-60.0
12.9-11.6-13.1-12.0-12.6-12.4-12.2-12.2-11.7-11.5
レースラップ分析&雑感
ラップタイムを見ると、前半はゆったりした入り方をしたが、道中はまずまずの
水準で流れて、勝負所で少し緩急がつきつつ→最後まで全く落ちない形。
今回の場合、前後半で言えば2秒以上の後傾で、分類としてはスローにはなる
だろうが、後続も含めて道中以降ではそれなりのラップを踏んでいた扱い。
やはり一定の持久力は問われた。
それを前提として、後半は(ラスト3Fの部分では後続は詰めているので)長い
脚を使う中で変化をつける…というレースになり、適性的には、切れ&持続力を
バランス良く備えていることが重要になった。
単なる上がり勝負というより、地力&性能が程よく反映されたイメージの中で、
ソールオリエンスは後半でしっかり上げつつ、4コーナーで膨らむような格好に
なりながらも→最後まで全く落とさずに突き抜け。シンプルに強い内容と言え
そうだし、クラシックへのつながりも十分に考えられる。当然注目したい。
0 件のコメント:
コメントを投稿