2023年4月22日土曜日

皐月賞回顧(ラップ分析)2023


まとめ
  • 前半部分が速く、後半は掛かった展開。
  • 高い持久力(&持続力)が問われた。

皐月賞結果

ソールオリエンス2.00.6 35.5 15-15-15-17
タスティエーラ2.00.8 36.6 05-06-06-04
ファントムシーフ2.01.1 36.4 11-10-10-10
メタルスピード2.01.1 36.7 09-09-08-08
ショウナンバシット2.01.3 36.7 13-13-10-04
シャザーン2.01.3 36.4 12-12-14-10

天候:晴 芝:重
上り4F:49.7 3F:37.2
前後半1000m:58.5-62.1
12.3-10.9-11.9-11.6-11.8-12.4-12.5-12.7-12.5-12.0



レースラップ分析&雑感

ラップタイムを見ると、(馬場を考えれば特に)前半がある程度速くなって、尚且つなかなかスピードが落ちない展開。後半は大きくペースダウンしつつ→(前後が入れ替わって)最後は一応加速という形。

今回の特徴は、やはり前半部分の速さ。
元々速めの入り方をしていた中で、タッチウッドが(結果的に)圧を掛けたため、全体としてはハッキリとした前傾に。当然まずは高い持久力が必要とされた。

また上位に入った後続に関して言えば、平均的に脚を使っていた馬が多く、実質的な適性としては"持続力"というレースになった。

脚質的には、展開面での比重がこれだけハッキリと偏ってしまえば、さすがに前の馬には難しくなって、馬場の影響と合わせて、シンプルに外差しが優勢だったと言える。

この先に向けては、上位の地力を認めつつ、位置取り&コース取りの部分での巻き返しにも注目…といったところだが、とりあえず今回はインパクトを残した勝ち馬に尽きそう。
牡馬&牝馬ともに、ひとまず1本の軸ができたクラシックをじっくりと楽しみたい。


各馬について

出走各馬の詳細&次戦に向けての考察

ソールオリエンス
馬場のいい所を選びつつ、前半はじっくりと進めて、勝負所もギリギリまで見極めるような競馬。そこから大外に持ち出しつつ→最後までしっかりと伸び切っての勝利。
まずは一言で強い競馬だった。
全体のラップが崩れている中で、他の上位は"続ける"or"耐える"形になっていたのに対して、この馬は(仕掛けのタイミングによる部分もあったが)最後の部分でちゃんとギアチェンジしている内容だったし、底辺の高さをハッキリと示した…というイメージ。
今回もコーナリングの問題は見られたので、それを考えると直長コースに替わっての前進もあり得るだろうし、当然ダービーでも大いに期待しておきたい。



- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -