- 前半から速くなり、後半の仕掛けも早くなる展開。
- 持久力&持続力が問われる。
- 予想◎エヒト
過去のラップタイム
2022 12.3-11.0-11.1-12.0-12.1-12.1-11.9-11.9-11.6-11.82021 12.4-11.7-11.7-12.6-12.4-12.3-12.0-12.1-12.2-12.8
2020 12.6-11.9-12.1-12.4-12.3-12.1-11.8-12.1-12.2-13.0
2019 12.2-11.0-11.1-11.9-11.8-12.1-12.0-12.2-12.3-13.0
2018 12.4-10.8-11.2-12.0-11.8-11.9-12.1-12.6-12.9-13.1
2017 12.0-10.5-11.4-12.2-11.9-12.0-11.6-11.8-11.9-12.9
2016 12.3-11.0-11.0-11.9-11.7-11.6-11.7-12.2-12.4-12.6
2015 12.0-11.3-11.5-12.2-12.5-12.4-11.8-11.4-11.1-12.0
2014 12.2-11.4-11.2-12.0-12.1-11.9-11.9-11.6-11.8-12.6
2013 12.1-10.7-10.9-12.3-12.6-12.3-12.1-12.1-11.7-12.1
過去10年の平均ラップタイム
12.25-11.13-11.32-12.15-12.12-12.07-11.89-12.00-12.01-12.59
1.59.53
ラップ傾向
(過去記事の一部修正)ラップタイムを見ると、前半から速く流れて、道中も緩まない展開になり、後半はロングスパートから→ラスト1Fが落ち込む形。
このレースは、以前は前後半がもう少しイーブンに近いような展開も見られたのだが、近年はあからさまに前傾度が上がっていて、前半が速く、仕掛けのタイミングも早い…という部分で、持久力&持続力の戦いになっている。
脚質的には、前から残ったパターンもない訳ではないのだが、先頭から1秒以上(場合によっては2秒近く)離れたポジションからの浮上が基本となっていて、とりあえずは差し馬を中心に考えておきたいところ。
好走する条件
・持久力&持続力があること
予想
◎エヒト
昨年はここで勝利。その時は前半から引っ張られる展開の中で、ある程度流れに乗りつつ→最後までしっかりと押し通した格好。シンプルに好内容だった。
今年は斤量が増えるが、2&3走前の別定重賞でも高いパフォーマンスで走れていたし、ちゃんと力のあるところは示している馬。他の人気どころが結構好位に偏っているイメージだし、ここは連覇の期待をしつつ、推し切ってみたい。
○ヒンドゥタイムズ
ここでは3年前に4着という馬だが、近走もチャレンジC&小倉大賞典では道中~上がりで高いパフォーマンスを発揮。それらの内容で考えれば、ここでも普通に上位。
ここ2走は結果が出ていないが、前走・鳴尾記念に関しては、後方から外を回しつつ→最後しっかりと詰めており、頭からコンマ3秒差だけ。巻き返す可能性はあっていいはず。
▲バトルボーン
前走ウェルカムSは、前半なかなかスピードが落ちない…という展開になり、差し馬が浮上した中で、番手からからしっかりと押し通しての勝利。力を示した。
厳密には、ここではもう1つ上の裏付けが欲しい気はするし、展開的なリスクもあるが、ほぼパーフェクトな経歴の馬。あっさりとこなしてくる可能性は考えておきたい。
注セイウンハーデス
2走前は、道中~上がりで長い脚を使う展開の中で、外寄りから→しっかりと押し通しての勝利。持続力を示した。前走・新潟大賞典が、前半で脚を使いつつ、溜め→切れという内容だったので、両者の合わせ技で、ここにハマる可能性はあっても良さそう。
今回は自身よりも内側に前に行きそう馬がいる形だし、上手く受け流す方の選択なら。
△テーオーソラネル
3連勝。そのどれもが後傾の展開…というところでのケチはつくのだが、全体としてのパフォーマンスはしっかりと高いものもあって、実力的には上位に扱える。
前走が控えた…というより、前に行けなかった…という雰囲気なので、前者だったら…と思いつつ評価は結局ここまでだが、注目はしておきたい存在。
△フェーングロッテン
ラジオNIKKEI賞は、ロスなく進めた格好だが、前傾の展開の中で上がりをまとめての勝利。一定の地力は示しているし、それ以降の重賞でもしっかり好走しているのだが、近走はイーブンor後傾の展開が多く、なかなか数字的な更新がない…というのが現状。
毎回扱いに困るのだが…、速い流れが基本のこのレースで、もう1度見極めたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿