2023年10月21日土曜日

富士ステークス展望(ラップ傾向&予想)2023


まとめ
  • ミドルペースから、一旦溜めつつ→しっかりと加速する展開。
  • 切れが問われる。
  • 予想◎レッドモンレーヴ

過去のラップタイム

2022 12.2-10.8-11.3-11.7-11.8-11.3-11.2-11.7
2021 12.0-11.2-12.1-11.7-11.7-11.3-11.5-11.7
2020 12.4-10.6-10.8-11.6-12.0-11.5-12.2-12.3

~G3時代~
2019 12.2-10.9-11.9-12.0-11.9-11.3-11.1-11.7
2018 12.4-10.9-11.3-11.3-11.5-11.0-11.6-11.7
2017 12.6-11.3-11.7-12.2-12.0-11.2-11.2-12.6
2016 13.0-11.5-11.8-11.8-11.7-11.2-11.2-11.8
2015 12.7-11.0-11.4-11.9-12.0-11.2-11.1-11.4
2014 12.6-11.3-11.7-12.0-11.8-10.9-11.2-11.7
2013 12.6-11.4-11.8-12.0-11.9-11.0-10.9-11.9

過去10年の平均ラップタイム
12.47-11.09-11.58-11.82-11.83-11.19-11.32-11.85
1.33.15



ラップ傾向

(過去記事の転載)

ラップタイムを見ると、前半はミドルペースくらいで流れ、道中は一旦落ち着く展開になり、勝負所でしっかりとした加速を示しつつ、上がりが速くなる。

このレースでは、以前はある程度道中が締まった展開になることも多かったのだが、近年は道中でしっかり溜めてから→大きく加速するような展開が増えていて、このコースのイメージ通りに、純粋な切れ勝負となっている。

それに伴って活躍するタイプに関しても、以前のスピード耐性に優れた(中山で強いような)馬から→直線で気持ち良く決め手を発揮出来る、性能の優れた馬に変化しつつあって、マイルに特化したタイプだけでなく、ある程度距離適性に幅のあるタイプにも注目はしておきたい。

※現段階で傾向に反映させるかは微妙だが、近年は再び締まった展開も現れていて、G2に格上げされている点も含め、少し地力の方にシフトすべき…かも。


好走する条件
・切れがあること



予想


◎レッドモンレーヴ
安田記念は、ある程度上がりをまとめつつも、最後1つ伸び切れず…という6着。
そのラスト1Fの部分がこの馬の課題と言えそうだが、今回は頭数が落ち着いたし、前哨戦らしいシンプルな上がり勝負になれば、元来の決め手が活きてもいいはず。
ユニコーンライオンがどのような展開を作るのか?というのはあるが、思ったより妙味がある人気だし、ここは押し切ってみたい。

○ナミュール
春G1では満足な結果は得られなかったが、今年に入ってからも締まった展開になった東京新聞杯での強い内容があるし、示しているパフォーマンスではやはり上位。
前哨戦らしい展開になっても、元々は究極的な決め手を発揮…というところからの馬なので問題ないし、当然しっかりと注目しておきたい。

▲ダノンタッチダウン
NHKマイルCは、展開的に逆境というほどではないにしろ、後方の馬が浮上した中で、自身は直線で早めに先頭に立つ形での4着。交わされはしたものの、最後も"惰性"的な強さ(粘り)を見せていたし、一定の評価はできる。
決め手の部分でも元々しっかりしたものを示しているし、前進の可能性は考えたい。

注エターナルタイム
雨中のレースを除けば、常に(実質も含めて)一定以上の上がりを使えていて、その性能はここでも普通に上位に扱える。
地力の裏付けでは、現状もう1つ更新して欲しいところはあるが、ある程度流れに乗りつつ&ロスなく進めれば、食い込む可能性はやはりありそう。

△キラーアビリティ
デビュー当時の輝きをなかなか取り戻せない…という現状になっているが、元々の性能は当然高いし、近走もパフォーマンス自体は悪い訳ではない。
その点、気性的な問題がやはり足枷になっている馬だけに、距離短縮というのは1つの解決策になり得るだろうし(戻れないかも…だが)、巻き返しの可能性は考えてみたい。



- PR -

0 件のコメント:

コメントを投稿

- PR -