メニュー

↓twitter↓


各競馬場のコース特徴


2024年10月26日土曜日

菊花賞回顧(ラップ分析)2024


まとめ
  • 緩急が激しくなった中で、高い水準からの→ロングスパートという展開。
  • 高い持久力&持続力が問われた。

菊花賞結果

アーバンシック3.04.1 35.6 08-08-05-03
ヘデントール3.04.5 35.8 17-16-08-05
アドマイヤテラ3.04.5 36.3 15-12-02-01
ショウナンラプンタ3.04.5 35.8 10-10-10-04
ビザンチンドリーム3.04.6 35.4 12-15-14-10

天候:晴 芝:良
上り4F:47.8 3F:35.9
3F毎ラップ:37.0-36.7-37.4-37.1-35.9
12.6-12.0-12.4-13.0-12.0-11.7-12.4-12.7-12.3-12.6-12.6-11.9-12.0-11.8-12.1



レースラップ分析&雑感

ラップタイムを見ると、前半は平均を下回る流れだったが、1周目のスタンド前で一気にペースアップ。その後のコーナーも緩まない展開になりつつ→そこから後半は(平均的な)ラスト4Fの戦いになった。

とにかく今回は、前が次々と入れ替わる激しい競馬になった中で、実際に刻まれたラップでも、道中はかなり高い水準の流れになった。それでいて上がりもロングスパート合戦の様相となり、全くごまかしが利かない体力勝負というレースだった。
適性的には当然、高い持久力&持続力が問われた。

脚質的には、この展開なので、好位でペースのアップダウンをした馬にはさすがに厳しくなったはずだし、(少なくとも前半は)中団以降で構えた馬に向いたと言えそう。

この先に向けては、今回の上位馬は、名手たちがペースを上手くコントロールをした結果…というのも確かだろうが、単にじっとしていただけ…という訳でもなく、後半はむしろ積極的な動きをしていた。

それぞれが踏んだ水準も高くなっていて、やはりその地力は認めていいだろうし、まずはそれらの活躍に素直に期待をしておきたい。


各馬について

出走各馬の詳細&次戦に向けての考察

アーバンシック
じっくりとした入り方から、道中は無理をせずに徐々にポジションを上げつつ、後半は先に仕掛けたアドマイヤテラを目標に→直線でキッチリと捕えての戴冠。無駄のなさ…という1点だけを見ても、鞍上が格を示した雰囲気ではある。
もちろん馬自身も、3000mの道中で踏んだラップとしては、近年ではほぼない…というくらいの厳しい水準で進めていて、地力は十分に示したと言える。
その点は今後に向けても大きな裏付けになるだろうし、当然その活躍に期待はしたい。

ヘデントール
後方から進めて、後半は1&3着馬を見る形から→最後にしっかり詰めての2着。直線は伸び切れない雰囲気を出しつつも→踏ん張って、止まらない…というところを示したし、中身(心臓?)の良さは十分に感じさせた。(母父ステイゴールドが見えた感)
その点は、個人的にもしっかりとイメージを更新しておきたい。
この先に関しては、印象としてはグランプリ型の舞台で見てみたい気はして、とりあえずは動向に注目しつつ、見守っていきたいところ。

アドマイヤテラ
後方から、道中で(無理はしないまでも)ジワっと押し上げつつ、3コーナー前後でしっかりと動く競馬。直線も早め先頭から→しっかりと3着に粘り込んだ。
舞台の要所を知り尽くした鞍上が、流れを読んで、7番人気の馬が出し抜くならこれ!という騎乗。最高の結果ではなかったかも知れないが、とりあえずエンタメ性込みで、個人的には100点と言っておきたい。
この馬も自身が踏んだ水準は厳しく、地力は認められるし、今後も当然注目はしたい。




スポンサーリンク


0 件のコメント:

コメントを投稿