予想
岩田父子Jがどのような展開を作るのか?だが、両馬のイメージ的には、道中以降の戦いになりそうではある。
◎リバティアイランド
3冠牝馬。総合力というキーワードを考えた時、やはり説得力のある肩書ではある。
間隔が空いて国内ではジャパンC以来だが、その時は前が飛ばした中で、実質は淀みのない流れから→後半で変化をつける…という展開。内容的にここにはつながっていいし、そこで示したパフォーマンスは単純に高く、言うまでもなく上位扱いになる。
トップクラスはぶっつけが主流の現在では想像にはなってしまうが、クラシックホースの4歳秋というところで、完成形(に近い)同馬が見られる可能性も十分にあるし、当然の人気にはなっているものの、ここは素直に推しておきたい。
○レーベンスティール
エプソムCは、11秒台を刻み続ける淀みのない流れの中で、後半もしっかりと上げる形での快勝。斤量も59kgを背負う立場で、その実力は認められるし、内容的にもここにはつながって良さそうなイメージになる。
国内ではこれがG1初挑戦となり、昨秋の超ハイレベルなG1を経験している馬たちと比べると、地力面での(数字的な)裏付けは1つ薄い扱いになるが、今の状態であればあっさりと更新してくる可能性は十分。注目しておきたい。
▲ダノンベルーガ
一昨年のここでは3着、昨年は4着。脚の使い方は全く異なっているものの、常にしっかりと浮上はしている馬だし、実力&適性的にやはり上位に扱える。
デビュー2連勝の後は、善戦キャラという経歴にはなっているが、それは(適性微妙だった札幌記念以外は)格の高いレースへの挑戦を続けてきた結果。
シンプルな性能勝負など、何かしらこの馬の適性に近い方向に作用したら、いつでも前進を見せる可能性はあってもいいはず。しっかりと注目しておきたい。
注ドウデュース
ダービー&ジャパンCで示したパフォーマンスは高く、実力は当然ここでも上位。
気になるのは、ダービー後に勝ち切った(馬券に絡んだ)のが有馬記念と京都記念で、その2つは問答無用で強い内容だったのだが、後者は阪神2200mでの開催だったし、結構キビキビとした走り方をするタイプ的にも、本質はグランプリ型?疑惑がある。
もちろん直長のダービーと朝日杯FSを制している馬ではあるので、あくまでも高いレベルでのちょっとした適性の話ではあるのだが、1つ気にはしてみたい。
△ジャスティンパレス
ここでは昨年2着。展開に対する位置取り的にハマった側面もあるが、自身も道中で極端に脚を使いつつ→最後まで踏ん張ってしっかりと詰めた格好。そこで示したパフォーマンスで考えれば、やはり上位扱いになる。
宝塚記念に関しては、後半は一応持ち出してはいたものの、上位と比べると内寄りの馬場の悪いところを通った格好で、とりあえずは度外視できるし、ここで巻き返してくる可能性はあるはず。展開に左右されそうな点で結局この位置だが、注目はしておきたい。
△ベラジオオペラ
春はとにかく充実した姿を見せて、G1で1&3着。実力は当然上位扱いになる。
本格的に頭角を現してからは持続寄りの舞台のみへの出走となっているため、ここに対する裏付けは少し薄いのだが、一応デビュー2戦は阪神&東京の直長での切れ勝負。内容的には、あっさり抜け出すというよりは貫録勝ち…というイメージではあったものの、とりあえずはこなせない訳ではないはず。
最内枠からロスなく、タイミング1つ早い抜け出しから→粘り込む可能性は考えたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿