- 前半ある程度速い流れから、道中以降はフラットな展開になる。
- 高い持続力&一定の持久力が問われる。
- 予想◎ミッキーファイト
過去のラップタイム
2024 12.7-11.3-13.2-12.2-12.1-12.1-12.6-12.3-12.72023 12.4-10.6-12.5-12.0-11.9-12.1-12.2-12.5-13.3
2022 12.6-11.0-13.0-12.2-12.3-12.3-12.2-11.9-13.0
2021 12.4-10.1-12.3-12.2-12.2-12.5-12.8-12.1-12.4
2020 12.6-10.9-13.1-12.3-12.2-12.1-12.0-11.9-12.7
2019 12.4-10.4-12.5-12.0-12.7-13.2-12.6-12.0-13.0
2018 12.7-10.7-12.3-12.2-12.3-12.0-12.3-12.3-13.0
2017 12.5-10.8-13.0-12.5-12.4-12.1-12.1-12.0-12.5
2016 12.4-10.7-13.1-12.1-12.1-12.1-12.2-12.3-12.9
2015 12.7-11.0-12.6-11.8-12.0-12.1-12.1-12.3-13.0
過去10年の平均ラップタイム
12.54-10.75-12.76-12.15-12.22-12.26-12.31-12.16-12.85
1.50.00(←奇跡♪)
ラップ傾向
(過去記事の転載)過去の平均ラップタイムを見ると、前半やや速いくらいの流れから、道中はコーナーを除けば全く淀みなく流れて、そのまま勝負所に突入しつつ→ラスト1Fだけ落ち込む形。
道中が落ち着いたパターンもない訳ではないが、ここはフラットな展開が基本。適性的にはやはりスピード持続力ということになるし、レースを通して一定水準以上の領域に"居続けられる"ことが重要になる。(当然、底辺の部分=持久力も必要)
またレース後半に関しても、3コーナー手前から下る構造もあって、早い段階からジワジワと長い脚を使う形になり、ここでもまた持続力。その点でのごまかしは効かないものとして考えたい。
好走の条件
・高い持続力があること
・一定の持久力は必要
予想
◎ミッキーファイト
ジャパンDCは、速い流れに引っ張られて、(前半~)道中を高い水準で進めつつ→上がりをまとめた格好。そこで示したパフォーマンスで考えれば、やはり上位扱いになる。
名古屋大賞典やフェブラリーSでもしっかりと結果を出して、舞台を問わずに適性の幅の広さを示しているし、この舞台もこなす可能性は十分。(前走からはむしろ前進)
当然の人気にはなっているが、素直に推しておきたい。
○ホウオウルーレット
プロキオンS(中京)は、ロスのない競馬ではあったが、道中がかなり締まった展開をしっかりと浮上した格好。その時の内容で考えれば、ここでも普通に上位に扱える。
前走・マーチSに関しても、他の上位馬は勝負所で極力ロスを抑えた競馬だったのに対して、この馬は大外を回す競馬。ゴール後は先頭近くまで迫る勢いだったし、力は見せた扱いとなり、ここで巻き返してくる可能性は十分にありそう。注目。
▲ヤマニンウルス
ここ2走のローテが謎だが…、そのキッカケになったであろう3走前・名古屋大賞典は、ある程度長さのある巨体馬が、コーナーたくさんの小回りであまり合っているようには見えなかったし、ミッキーファイトにもコンマ3秒負けただけ。特に問題には感じない。
プロキオンS(小倉)では、前半~道中で高い水準のラップを踏みつつ→大きく&一定のリズムで押し通しており、ここへの適性も感じさせるし、やはり可能性は考えたい。
注サンデーファンデー
ベテルギウスSは、前半~道中でかなり脚を使う内容から→上がりをまとめての完勝。プロキオンS(中京)でも、道中で厳しいラップを踏みつつ→押し通しているし、それらで示したパフォーマンスで考えれば、ここでも上位扱いになる。
今回は59kgを背負う厳しさがあるし、この舞台で上がりをどこまでまとめられるか?というのはあるが、残る可能性はやはり考えておきたい存在。
△ハギノアレグリアス
昨年ここでは3着。その時は他の上位よりも斤量を1つ背負っていた中で、道中かなり高い水準から→上がりをまとめた格好。G1でも崩れないところを見せている馬だし、地力はやはり上位に扱える。
阪神では後半でもう1つ上げたいイメ―ジにはなるので、評価は結局ここまでだが、しっかりと注目はしておきたい。
△ブレイクフォース
前走・マーチSは、ロスなく進めつつ→直線も内を捌いた内容だが、道中で厳しいラップを踏む形からの浮上。力は十分に認められる。
前半でしっかりと引っ張られる展開で前進するタイプでもあるので、前が少しでもやり合うようなら、もっと上の着に食い込んでくる可能性もあっていい。
展開次第だが、相手にはしっかりと考えておきたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿