- 一貫した流れの中で、多少の緩急がつく展開。
- 持続力と切れをバランス良く備えていることが必要になる。
- 予想◎フェアエールング
過去のラップタイム
2024 12.4-11.1-11.8-12.5-12.5-11.6-11.8-11.6-11.62023 12.6-11.7-12.2-12.7-12.1-11.6-11.6-11.6-11.8
2022 12.2-10.7-12.1-11.8-11.8-12.0-12.4-11.8-12.2
2021 12.6-11.3-11.9-12.4-12.4-12.1-11.2-10.9-12.1 新潟開催
2020 12.4-10.7-11.7-12.6-12.2-11.8-11.9-11.7-11.8
2019 12.7-12.0-12.5-12.8-12.2-11.7-11.5-11.2-11.5
2018 12.4-11.2-11.5-12.1-11.8-11.7-12.2-11.7-12.2
2017 12.4-11.1-11.4-12.0-12.0-11.8-11.8-12.1-12.2
2016 12.5-11.4-11.7-12.6-12.5-12.2-11.8-11.3-11.5
2015 12.3-10.8-11.5-12.2-12.0-11.8-11.7-11.7-12.0
過去10年の平均ラップタイム(2021年は除く)
12.43-11.19-11.82-12.37-12.12-11.80-11.86-11.63-11.87
1.47.09
ラップ傾向
(過去記事の転載)過去のラップタイムを見ると、前半はミドルペース~まずまず速い流れになって、道中は極端ではないものの少し落ち着いてから→ジワジワと加速して行く展開。そこから勝負所でもう1段の加速を示しつつ→最後まであまりスピードが落ちない形。
このレースは、展開として一応緩急がつくのだが、その振れ幅は大きくなくて、コースのイメージ通りに「一貫した流れ」というのが基本。
適性的には、持続力を備えていることがやはり重要になるが、勝負所でしっかりとした加速を示すケースもあるため、それに対応できる程度の切れは欲しい。どちらかに特化しているというより、両者をバランス良く備えているタイプの方が信頼はできそう。
脚質に関しては、単純にペース次第といったところだが、前半じっくりと入って先行馬が残る場合でも、前半引っ張られて差し馬が浮上する場合でも、どちらにしても過去の好走馬の挙動としては、レースを通して一定に近いラップを踏めた馬が上位に入っている。位置取りよりもまずは「脚の使い方」に注目したい。
好走する条件
・(レースを通しての)持続力と切れをバランス良く備えていること
予想
今回は飛ばす可能性のある馬がいるので、例年のバランスというよりも、(近走で見せている)地の強さの方に少しシフトさせて選んでみたい。
◎フェアエールング
小倉牝馬Sは、速い流れに引っ張られて、自身も前半~道中を高い水準で進めつつ→上がりをまとめての勝利。福島記念の内容も含めて、地力は普通に上位に扱える。
今回は斤量が一気に増えて、その点で人気を少し落としているが、ここ2走(特に前走)のパフォーマンスはそれまでとは一線を画していて、多少鈍ったとしても何とかなってもいいくらい。妙味込みで、ここはむしろ推しきっておきたい。
○アドマイヤマツリ
前走・スピカSは、落ち着いた入り方をしたが、道中をかなり高い水準で進めつつ→上がりをまとめての勝利。初音Sでの、前半でもっと引っ張られる展開の中で→末を伸ばした内容と合わせて、ここでも上位に扱える。
今回、鞍上がどのような考え方をするのか?にも依るが、前半で無理をし過ぎなければ、可能性としては十分あっていいはず。注目しておきたい。
▲ホーエリート
中山牝馬Sは、締まった展開の中で、自身も道中を高い水準で進めつつ→上がりをしっかりとまとめての2着。持続力を示した。
捌きが上手くいかなかった(ハイペースの)秋華賞の扱いが難しくて、前半からしっかりと引っ張られる形でどこまで?というのが現状ではあるが、可能性は考えておきたい。
注ジューンオレンジ
ディセンバーSは、締まった展開の中で、道中~上がりで高いパフォーマンスを発揮した格好。その時の内容で考えれば、ここでも上位に扱える。
前走・中山牝馬Sでも、直線は1つ迫り切れなかったものの、単独の数字は十分に高くなっているし、ここで前進を見せる目もあって良さそう。注目はしておきたい。
△フィールシンパシー
ここでは昨年2着。大きなアクシデントがあったレースで、扱いとしては難しい部分もあるのだが、とりあえず舞台への適性は認められる。
前走・中山牝馬Sでは、締まった展開の中で一応の格好をつけて、復調気配も感じられるし、ここも食い込んでくる可能性は考えておきたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿